Communes

コミュネスブログのカウンターのパラメを変えてみた

こんなに細かい作りとは‥‥‥

ふと、コミュネスブログのアクセスカウンターを見ていたら、細かなパラメーターを変更できるようになっていたので、ちょっとイジってみました。

通常は、アクセスしたカウント数になるわけですが、同じ人が重複しない「ユニークカウント」のパラメーターの変更モードが用意されていたので、これを「1」から「2」に変更してみました。

つまり、アクセス閲覧数ではなく、1日のアクセス人数ということになるようですね。ひとりがブログを徘徊して10ページみたとして、1日平均10人が10ページみたとしたら、アクセス閲覧数は10x10=100になるわけですが、人数だけをカウントする「ユニークカウント」を選べば、人数部分だけを表示して、10人、というようになるわけですね。

メディア管理から、「counter」のフォルダーにあるPHPスクリプトのパラメーターを1から2に直すだけなので、けっこう簡単でした。

ちなみに本人に聞いたところ、ネットフレンドのタイチョウさんのブログもユニークカウントにパラメータを変更していたみたいですね。
http://blog.communes.jp/mimura/

ユニークのページビューは一人だいたい全国平均?10〜20くらいなのかな?

なので、うちらのブログの場合は、カウンター値にx10としてもらうと、アクセスカウントになっています。

おしまい。

迷惑メールが貯まった‥‥ヤフーメール

なんども消しても確実に貯まる

消しても消しても、どんどん貯まる!

お得なポイント制度、ではなく、迷惑メール。

で、どうやらヤフーやホットメールそしてGメールとかも、自分のところで迷惑メール対策はしているようなのだけど、大切なメールまで迷惑メールに認識される率が多くてちょっとウンザリ‥‥‥

特にGメールは仕事の大事なメールまでも消してくれるので、G-Mailはもうぜったいに使わないことにした。

そもそも、得体の知れないこれらフリーのメールを仕事でも使おうと思ったこと自体が誤りなのだろうけどね。それは反省して、いまでは公式サービスが始まった、コミュネスのiPhone対応IMAPメールをメインに使ってます。メールは1通100MBまでオッケーだし、メールボックスは2GBあるので、たっぷり使えるから重宝してます。個人利用は完全無料なので、更にラッキーな感じです。

Read More

SafariでDOMバリバリサイトを使うと

よく落ちるのが残念
DOMオブじぇがなんか文字入力で操作不能に

日本の未来は新しいベンチャーが支えるべき!

そうであって欲しいし、未来ビジョンは大切だしね
やすい賃金(労働力)、という「ヤ・ス・イ」という意味がわからない。
そもそも、日本人を雇用していない時点で、人件費が安いもへったくれもない。なぜなら内需になんら貢献しない「外貨流し」つまり国賊を業務としているに他ならないからだ。
このご時世、初任給8万円で中途採用が誰も応募が来ない?とかヌカすつもりだろうか?
むしろ日本人でいくらでもそういうお給料で「満足です」と働いてくれる人々は数えきれないほどたくさんいる。
いま、中国や韓国の人件費は、どちらも内部事情に詳しい中国人および韓国人それぞれの経営者フレンドに聞いた実話だが、上海あたりでは、初任給40万円(20代)は当り前であり、50代であれば月給100万円が通常の相場と言われている。
そう、実は日本の人件費のいまや5倍にもなっているわけだ(実話です)
もちろん地方郊外の「ドイナカ」にいけばいくらか安いが、しかしながらアルバイトも届出制度でむやみに「日本人のようなラフな感覚でバイトする」ということは出来ないので、すべて「国営の人材派遣有限公司(会社企業)」を通さないと、自動車工場でもなんでも「人材を集められない」制度になっているので、実際に「中国で生産したら安くなる」ということは、事実的に「ありえない」のが本当の話である。
日産は単に役員報酬のためだけに、まじめに働く「日本人」を見殺しにして、ただ「ニッサン」というカンバン企業のためだけに、中国工場を展開してるだけにすぎない構図もこの事実から読み取れる。
つまり、ニッサンは日本の名前を語る国賊企業ということになる。
実際、中国工場が増えても、日本人労働者の生活の保護と、新しい日本経済として日本国民のために益をなすことがない企業だ。そして、今まで先人たち雇用者が培ってきた社会の風土や社会のネームバリューを個人経営者たちが良いよう勝手に利用し、培ってきた技術や特許も発明の功績をなした従業員に許諾なしに勝手に中国にリークしているわけだ。こうした「日本を害する企業」は国賊企業と呼ばれ、日本に有害な会社組織であると言わざるを得ない。
似た物にソニーも揚げられるだろう。そもそも小型ポータブルテレコは「カセットボーイ」として、世界初で特許で「AIWA」が生み出した製品であり、ウォークマンは盗作商品だというのも珍しくない事実であろう。しかも役員には日本人以外(中国人経営者など)のメンバーがひしめきあっており、まさにソニーも国賊企業の典型的な例と言える。
つまり、本来の日本の企業が、いつわりの大ベンチャー企業によって、その国からの支援金を良いように騙し取り、最終的にこれら「日本人以外の経営者たち」の利益になるような構図を行政が許しているのが実にけしからんわけだ。
少なくとも、ここは日本国なので、日本の利益と、日本国民の未来を守るべきが、行政の責任であるはずである。そのための納税である。
こうした「大手国賊企業」を日本から追放し、まずは内需拡大と安定した消費が豊かに楽しめる日本経済を生み出すべきであろう。
そのためにも、インターネットはとても大切な情報ツールになっていくに違いない。特にコミュネスというサイトでの「無料通販システムレンタル」や「無料ブログサーバーレンタル」などは、そうした新しいベンチャー企業や、新しい中小企業を経済面で助ける画期的なビジネスモデルだと言えるだろう。
もっとも非営利だからビジネスモデルではなく「新しい経済モデル」と言った方が適格であろう。
そうしたインターネットサイトやインターネット組織を「投資して育てる風土」が今や日本の未来そのものであると言える。

いろいろ調べて見みたが、私には「中国への工場出店(出展)」の理由がまるでわからない。
どこに日本の益があるのか?、むしろマイナスしか見えないのだ。

そもそも「やすい賃金(労働力)」という「ヤ・ス・イ」という意味がわからない。

すでに日本人を雇用していない時点で人件費が安いもへったくれもない。なぜなら内需になんら貢献しない「外貨流し」つまり国賊を業務としているに他ならないからだ。

このご時世、初任給8万円で中途採用が誰も応募が来ない?
とかヌカすつもりだろうか?

むしろ日本人でいくらでもそういうお給料で「満足です」と働いてくれる人々は数えきれないほどたくさんいる。雇用を創出しないことが問題であり、国内できちんと雇用を創出しない限り「人件費」を語る資格は企業には無い。そもそも雇用を生み出せない企業には、日本において「何ひとつの価値は無い」と言い切ってよいと思うのだ。

Read More

牛が1匹仲間入り


牛やっとゲットしてきました
けっこうムズイ

収穫の季節です


バーチャルですけど、楽しめますね

街が発展


なんかのどかでいいわ

今後はネットの話題から離れて

ネットもだいぶ落ち着いてきた感じ
今後はネットの話題から離れて、私生活とか、お気に入りのネット通販の話題を中心にしたいと思います

応援して下さいね

農場が広がりました


ゆっくりやってます

某ブログを読んで、ずいぶん違う事実を書いてるなと

ちょっと歴史をマナーの事実を曲げるのはダメじゃろ

某ブログを読んでいたら、GoogleBotのアクセスの過剰なDOS犯罪行為に対する答弁というか擁護側の記事みたいだったが

「インターネットはもともとリンクフリーで閲覧自由なのだから、リンクやBOTを禁止する方がマナーが無い。それは個人的なワガママ的な希望である。個人的な「リンク禁止という希望」を言うのは構わないが、それがインターネットのマナーだというのはおこがましいし、トラブルになるから慎んだ方がいい」

Read More

半角スペースが含まれるフォルダーからの画像は?

ちょっとブログのメディア管理のテストをしてみる。半角スペースが含まれるとIE系はすべて停止するわけだが、やはり同じようになる。MacOSXは日本語でFTPまで使えて全く問題ないが‥‥‥

なるほど!ダメですね。そもそもウインドウズだからIPv6完全じゃないので無理もないですね。

URLとフォルダーの関係だから、半角スペースは _ で補うようにすれば問題ない。半角スペースを使わないのも常識ですね。

あとは、フォルダー管理がバカみたいにゴチャゴチャになる「日本語フォルダー」を「オブジェクトID」ですべて定義するなり、連番からobjのIDでひっぱってindexを貼るなどして、という手もあるだろうが、これでやっちゃうと「直感的な開発はまったく出来なくなる」という弊害がありますよね。

/my_photo/ で いっぱつでマイフォトだ!とわかるものを、ID連番にすると /my_photo/ならば、ID:65a46401asd65742643210654 だから、フォルダー名は 65a46401asd65742643210654 となり、これの識別用としてGMT変換では Y/m/d H:i:s で‥‥‥

はい、めんどくさい!

まあ、やりゃあ出来るが、やっても開発バキバキのブロッガーユーザーからは「アホくさいだけ」

日本語フォルダー化ね。(やっても無意味だし、ブログのように情報発信性に主体があるサービスは、こんな日本語フォルダー管理は余計に面倒くさくなる。)

それが求められるのは、ストレージギャラリーシステムだけでいい。

こっちがストレージギャラリー↓↓↓

http://communes.jp/gallery2/v/honoka

ThunderBird3.1.4アップデート

ThunderBird3.1.4アップデート

週末もまたアップデートブームですね。

今月はほんと多い感じがします。セキュリティ対策ということなので、欠かさずにアップしときましょう。

Firefox 3.6.10アップデート

Firefox 3.6.10アップデートでました。

どこがどうなったのか、よくわかりませんが、アップデートしておきました。

DOMとスタートアップクラッシュの更新みたいですが、ユーザーにどこまで恩恵があるのやら‥‥‥

ScribeFireのWindowsでの画像自動掲載はこのバージョンでは対応されていませんでした。もうWin見捨てかなあ?これ。

まあ、書き物とネット通販とブログは、安全のためにMacしか使わんから別にいいんだけどね。Windowsはいつぶっこわれてもいい最新ネットゲーとか、クラッシュしてもいい無料アプリしかいれないからねぇ。

農場ゲーム


無料で遊べる農場ゲーム
牧場で牛を育てたり

街もだいぶ育って


今後がたのしみです

最近は医者とか医療じゃなくて、クスリ販売所だから、コンピュータ診察でいいでしょうねぇ

投薬、治療、処方! 薬剤師の方がはるかに知能も技能も高い。

これが日本医療では現実なわけですが、では医師は何をしているのかといえば、例えば咽頭疾患など、のどべらで5秒くらい診察して、クスリ販売の伝票作成で、はい、3000円!

クスリも、日本薬局方という、具体的な症例にあわせて、このクスリをいくつ用いるとよい、と、辞典のようなものが売られている。これは本屋さんで変える。赤い本である。

コンピュータ版もある。

症状にあわせて、Googleのように検索するだけで、必要なクスリがすべて出てくる。

あとはコンピュータで診察して、処方せんを薬局に持っていけばいい。しかし、日本ではここに「医師」が必要となっている。診察しない医師ね。つまり独占で利益が得られるようになっているわけ。

そうじゃないよって!?  そんな反論いったいドコから?(頭おかしいんじゃない?アンタ)

ろくに 5秒しか疾患を見ないで、なにが医者のつもり? モグリ?

まあ、それが日本の医療。 薬局方の書物で済むのだし、クスリの乱売がきになるなら、保障人を立てればいいだけのことだし、そうじゃなくても平然とヒルズじゃ合成麻薬で事件発生なんだし

もう少し、現場に役立つ「医師制度」を考えてみたらどうかね?

テレビでたまに「自称セレブの〜」って言うけど

わらっちゃいけないんだろうけどさ‥‥‥

あのテレビでたまに「自称セレブの〜」とか、「セレブご愛用の〜」とか言うことがあるけど、いつも

え?オノボリサン? いな〜か〜’ズ?

って笑ってしまうwwww

そもそも、セレブな人ともおつき合いがあるけど、

セレブは「自分がセレブなのか自覚がない」のが本質ですね。

そう、さりげなくすべてが自然。

逆にセレブを自覚してる時点でイナカモノ!(その時点でセレブじゃない)

まあ、常識なんだろうけど、

今日はブログのお勉強〜

いろいろなタグを覚えてみる

最近、PHPのクラス定義やオブジェクトなどを覚えてみたので、次はブログでよく使われるInternal-PythonタグやInternal-Ajaxタグなどを覚えてみようかなと思ってます。

まずは、PivotXのリアルタイムAjax変換タグということで

google adsかぶれ製品は原則無価値なので

個人情報保護の面からも無料でも危険なので積極的に捨てよう!

こんなGoogleAdsなんか入れても、1ヶ月1000円もならんようなことに力を入れても

意味無いし、ね

継続するから利益が高いんだ!という、バカな赤児騙しのセールストークにマンマとひっかかった削除、

涙目です。

(GoogleAds広告は入っちゃうとさ、たいだい7〜8割は削除される運命に‥‥‥

真面目に有料になりました!これから100円になりました!

って、いってくれたほうが、きちんと代金を払う物をね。(まったく大損だね)

もっと優秀なアプリやWEBサービスで、しかもず〜〜〜〜っと無料のコミュネスとかどんなに良心的だかって思うよね。

ちなみに、どこかアマチャンが、コミュネスって有料時代があったとかウソいってたけど、あれは「日本の突然のイミフな法規制で個人情報はお金をとって保護しなければならない!」というわけわからん法施行があった時代の話しで、あれってユーザーのかわりに国におさめるだけの話し。いわば公園の自転車置き場が、役所の都合で有料保管料制度になっただけだけど、公園そのものは無料だし、駐輪場も別の話し。国が法律で、やれ出会い系規制法だのコミュニティ規制法だの個人情報保護法だのと、しゃしゃり出て国民からカネをまくしたてたダケのことだから、いい迷惑だよねぇ。

それも継続法じゃなかったみたいで、もう2004年のそれ1回で終ったみたいだけど、別になにひとつとして有料サイトになったことはないよねぇ〜〜〜。国の法的なイミフな介入が余計にネット社会を淫らに不健全にしているので、よいサイトが一般利用者に見えにくくなるので、くだらない法的介入とかやめてもらえませんか?

それより、出会いしまくりの中身はエロ主体の某有名コミュニティを取り締るべきでしょう。あと、犯罪を多めに見ている大手通販サービス(○天)とか、あんなのただのカタログショッピングで無店舗運営で消費者をホームページだけで良いように騙してますが。実際2010ネット犯罪白書でもこの2つの超有名なサイトがネット事件の80%を締めてるじゃないですか!‥‥‥

なにやってんですか?国のバカどもは!。

無価値を見分けられない者にアドバイス(言う義理もないが)

広告アプリ収入! 継続するのは削除まで!
(Google入れたら即消され)
2度と日の目は見ないからw

おそまつさまです。

どれだけ人間の社会がマナーが変わっても、昔から正しく正直によいものを提供しようとしている会社や製品そしてサービスは、最後まで強い! ってことだよねぇ

sim cityなのかな まあぽちぽち


まあわからないなりに進めてみるけど、アドオン課金マークのついた無料アプリだから、きっと開発でお金が突いて課金しろ系なんだろうな

これがスパイ企業の無料サイト利用承諾の内容

某有名なサイトなのだが、やってることはスパイ活動

http://www.google.com/accounts/TOS

Google利用規約を読んで‥‥‥(IT専門の司法書士にアドバイスを受けながら)

13.3 Google が本サービスを提供することが、商業的に可能でないと判断した場合。

つまり、カネにならないならサービスを継続するかは知ったことではないよ、と名言していますね。まさに商用ベースで開発されたネットサービスの最大のマイナスです。サービス終了によって個人情報がどのように廃棄され、それをどのように各ユーザーへ個別に通知するのかまるで書かれていません。

────────────────────────────────
17.3 ユーザーは、本サービスのアクセス権および利用権をユーザーに許諾することの対価として、Google が、本サービス上で上記のような広告を行えることについて同意するものとします。

つまり、利用の対価として何らかの方法(上記のような広告=語彙解析/統計情報/個人情報/情報解析)をして利用者から別の形で換金して料金を奪いますよ(裏で換金していますよ)、と書かれていますね。


────────────────────────────────

18.3 上記のような外部のサイトまたは情報源の利用可能性に起因し、または、ユーザーが、上記のようなウェブサイトや情報源における、またはそれらから入手できる広告、サービスや製品、またはその他のマテリアルの完全性、正確性または存在を信頼したことに起因して被るいかなる損失または損害についても、Google が責任を負わないことについて了承しかつ同意するものとします。

勝手に人様のウェブサイトや情報源を無断転用して、自社(Google)の利益としながらも、その情報利用の結果については責任を取りませんよ、と名言していますね。そもそも、いくらインターネットに公開されたウェブサイトが多いとは言え、Googleなど商用サービスにおける「リンク/情報源利用」について、情報源(著作物)利用の書面による許諾を得ていないことは、著作権法の見知からは限りなく違法性があると言わざるを得ない。(インターネットはただの通信手段でしかない)

────────────────────────────────

アカウントを抹消したいと思ったら?

http://www.google.com/intl/ja/privacy_faq_2010.html#toc-data

今回の変更により、ユーザーの皆さんのプライバシーを守るために Google が講じている基本的な保護対策について、よりわかりやすくお伝えできるようになることを願っています。詳しくは Data Liberation Front ウェブサイト(英語)をご覧ください。

http://www.dataliberation.org/

英語サイトにとばされて終わりです。英文でデータベース削除の高額な実費が必要なことが示されたメールを送られた人もいたようですが、基本的には「ウェブサイト画面」でそのまま申込んで素直に退会させてくれるような親切心はみじんも無いようです。

利益になる協力的な奴隷ユーザーは歓迎だが、健全な社会を育もうとする公平な目で見るインターネットユーザーには何も対応はしないといった、完全に一方通行のサービスですね。翻訳機能ボタンを押しても、どこから退会してよいのか、いくらの料金が必要なのか、どこまでデータベースを無料で削除してもらえるのか、といった内容は読み取ることは出来ませんでした。

結論:無料という名で社会を欺き、その対価としてカネをむさぼり、関係ない人まで巻き込むやり方はまさに極悪非道な企業。こうしたインターネットに役に立たないサービスが横行するから、もっと使いやすくて安全な民間の検索データベースは表に出てくる芽を潰されているし、ユーザーも「こんなモンダ?」と間違っていることが怖いので、早く潰れて欲しいと思います。

データベース数4000億サイトクラスというのは、日本でも民間の大学クラスでも既に所有している検索サイトサービスのレベル程度なので、別にGoogleは世界でもそんなに大きなデータベース保有とは言えず、むしろ中国などでの悪行によって強制排除されており(中国政府はとてもよい素晴らしい判断と思うが)、WEBメール(Gメール)は実際に2003年に日本のシステム会社が考案したギガ容量メールサービスであり、なぜかこれも勝手におかしいことになっているようだし、

少なくとも、独自のオリジナルもなく、他社のオリジナルを真似て盗作して流用して「ねずみ小僧」のように無料で他へ無断転用して人気を得てヒーローツラするのは、みっともないので辞めて欲しいところだ。Gメールは荘内システムというところが1999年に既に商標出願していたはずだし、検索サービスはYahoo!やAltaVistaが何年も前からやっていることに過ぎないし、その他のアプリもWEBサービスも、すべて世の中に存在しているものを盗用しているわけだ。

サイト解析ツールAnalyctis解析も、オリジナルはPiwikというヨーロッパで開発されたものがベースであったと話しを聞くし、もちろん無料だから(レンタルサーバ等除く)

と、まあ、

よくもまあ、こんだけ危険でゼニ儲け主義のサービスを
ぬけぬけと使えるやつらのイカレた脳を見てみたいわ

全然、無料サイトじゃないよねぇ。

一部無料の商業サービス換金型バーターサイトだからね

無料で使わせてくれるサイトじゃない!

既にカネ払ってるわけだから、そこ間違えないようにしたいよね。(何らかの換金策の提供と換金行為ね)

あんたがどんだけバカでもいいんだけど、やっぱそこんとこは最低でもアタマ使おうよ〜、ね

カネ払って、あんな程度のサービスしかできなくて、更にカネ奪っといて、広告には更にカネだせ!

とか抜かしてますよ。そんなので良いのかね?

しかも他人のコンテンツ情報をサーバに無断コピーして検索照合させてインターネット検索だ!とか抜かす、阿呆にもほどがある低次元技術‥‥‥‥これでカネとられてるんですぜ?(そう換金術で‥‥‥つまり代金払ってるんだよ?ユーザー側が)

すこし、頭使えよ、日本人。あっぱらぱーな日本バブル時代なんてもう終ったし、そもそも腑抜けバブルで戦後今だに「日本人らしい製品」も「サービス」も何ひとつ無いくせに「過去の成果」でもあったような破廉恥な国民性に、‥‥‥‥

マジで吹いた

Read More

毎月サイト広告に9万円が企業ウェブの最低コスト

別の角度からも検証してみました

もともとNHKでやっていた「インターネット無料サービス」の全収入の柱はネット広告によるものだという特番で、ふと「映像事故なのか知らないけど」かなり数社のGoogleAdsの広告明細の管理設定パネルが放映されていて、そこの「毎日の上限」がどの企業もほとんど3000円〜5000円(小企業)、ちょっと中企業で7000円〜10000円(1日のコスト)となっていたので、そこから逆算してみました。

つまり、1日3000円で31日として93000円が最低ネット運営費(広告コスト/つまり集客料金)ということになるのは、NHKが放映したので全国でほぼ確定した平均相場と考えて良いだろう。

毎月、レンタルサーバ以外の費用として、SEOや集客コストに「月額90000円」がかけられるか、ひとつの業界目安となったわけだ。それが払えないなら、ヤメちゃったほうがいい。せっかくのIT業者さんもがんばって応援してあげているのに、料金面で「社会的な常識価格=9万円/月額」が払えないなら、そりゃ何をしたって無理な話しだ。

ITの技術の多くや、SEO対策そしてプログラム改良などは「無人の機械」ではなく、すべて生身の人間が手で仕事をしていることなのだから。それに対して9万円が払えない(最低料金)というのは、あまりにも「異常な経営者」と言わざるを得ないテレビ報道となったわけだ。

個人事業とはいえ、商売でやっている以上は、最低でも月額9万円!

これはバカのひとつ覚えのようにおぼえておいていいと思う。

あなたの企業は毎月ネットにいくら予算を投じられますか?
 9万円以下なら、話しにならないよ!

ということなだけ。それはどのIT会社も同じ目で業界相場として料金を知っているので、目先の料金だけ「己が勘違い」で、料金が高いから下げて欲しいとかバカなことを言って「9万円でさえ低いのにネギったらアホ!」と言われるので、注意したいですよね。

Read More

NHKで公式放映してた月額広告料9万円(これが普通の小企業サイトの最低コスト)

Google検索で1日アクセス200程度のサイトで

まあ、タイトルのままなのですわ。

1日200アクセス(恐らくPV)のサイトにおける、毎月かかっているGoogle有料バナーの広告料についてだけど

掲載枠オークション無しの「特殊な羽細工屋さん」で、平均クリックが17〜63円となり、毎日3000円で表示停止するようにして、だいたい1日にサイト閲覧200アクセス程度で「月額90,000円」ほどの広告料になるそうです。

PV200でGoogleAdsだと重複もカウントしてるから、実際の動員数は

200カウント ÷ 5 = 40人(1日)

ということですね(良くて)

Read More

気づけば無意識にデコ電卓ダウンロード


え、ヤダっ
かわいい 無料です
googleadsもありません ←ここ決め手かも
色も変えられました

さて、今週もおわり‥‥‥

連絡があるはずだったのが連絡が無かったお客さんがいて、でも、仕事ですから、仕事の最中はそんなこともいってられないのでムチ打って待機してましたが、もう金曜日も夜8時を過ぎましたので連絡が無いのを待っていてもしかたないので来週にむけて少し療養しようと思います。

ネット時代は、電話時代よりも、不思議なほどなかなか連絡意思疎通が通らない時代。
電話時代にはぜったいにそんなこと無かったのになぁ‥‥‥(相手方)

先週の話しでは、毎週木曜日か金曜日に〜ということになっていたんですけどね。

前回の「病気で寝てます」のブログを読んで、気を使って遠慮して電話しなかったのかどうかわかりませんが、さすがにインターネットは「誰が読んだ」とか「あの人はこう思っている」なんて、コメントでも残してもらわない限り、インターネットじゃ何も伝わらないですしね‥‥‥‥

そういえば、かつて友達の日記のブログの引用記事がなぜかへんなところでアタシの話しになっていておかしなウワサになってて、突然意味も無くフレンドから電話がかかってきたりしたしwww(笑ってしまった。それ数週間前の他人のブログネタだし。)

いろいろあるけど、やっぱり「メール」と「電話」が欠かせないですよね。
もちろんネットでもいいけどコメント1行残してくれないと‥‥‥

ブログは、やっぱりウソもホントも含めて、ただの娯楽日記ですしね。どこまで本当なのかまるでわかったものじゃない。でも情報のキッカケ作りにはなるから、何もしないよりははるかにいいけど、情報の信憑性はアテにしちゃいけない。(もう一度メールや電話で確認が大事)

ブログってまさにそんな感じ。

さて、日中は下熱剤飲みまくって業務をこなしてましたが、クスリも切れて、また38度も熱があるので特急でベッドにもぐります。

今週はこれにて終業〜〜〜。(頭痛いのによく起きてガンバッタ!)
さすがにネトゲは出来ません。(気力もないし、そんな余裕ない)

また来週〜〜〜〜 ノノ

病気でダウン

熱は高いし頭痛はヒドイし
ずっと氷枕してます

画面みるのも目が痛い

さっきアイフォーンからコミュネスみてたら、デザインがまた清廉されてましたね

すごいな

広告商売を目的にしたサイトじゃないのに、

知ってる限りでいえば、いちばんユーザーサービスがいいと思うし、うちらユーザーは料金を払ってないのにね

なんで他のユーザーさんが、もっと紹介しないのかな?

よし寝ます

SafariもThunderBirdもアップデート出ましたね

たのむ、眠い‥‥‥

せっかくだから、OSXのアップデートと、メールソフト「サンダーバード」のアップデートを見てみたら、どっちも更新がでてました。

とりあえず、アップデートしてから寝ますね‥‥‥

アップデートのオンパレードはちとヘコむ‥‥‥

うちのマックはOSX10.4なので、Safari4.1.2になりました。

サンダーバードは3.1.3になりました。(さあ、寝よう‥‥‥zzzz)

FireFox3.6.9アップデートしましたね!

バファリンも効いてきたみたいで寝ようかと思いつつ、せっかくなのでアップデートのチェックをしていたら、ファイアーフォックスが更新されていました。

http://mozilla.jp/firefox/3.6.9/whatsnew/

アップデート後に、Adobeフラッシュのアップデートもあるみたいなので、これもチェック!

Adobe Flash ver 10.1.82.76

さて、FFのプラグインもアップデートしてみようかしら‥‥‥

OSXではプラグインの更新は特にありませんでした。

Windowsにはいくつかあったので、アップデートしておこうかな。

今回のアップデートで、いつも気になるScribeFireでのドラッグ&ドロップでの自動画像投稿は、Windows版で更新されることもなく、残念ながら自動画像投稿は「まだダメ状態」でした。OSX版なら、何も操作しなくても、ScribeFireの画面の中にじゃんじゃんドラッグした写真を自動掲載してくれるのにね。

かわいいおしゃれな雑貨CoCo-Shopさんのシュシュ

ネットでウインドウショッピングですが‥‥‥

ときどき話題にのぼるので、なんだか気になる商品。

でも、まだ買うところまではいってないんです。

なぜ買わないかって?理由は特に無いんだけど、もっとじっくり見てみたい気がするのは事実。

ウインドウショッピングなら許されるかな。

ネットの小さな写真だと、どうもピンと来ないのは確かで、ほらコンビニとかスーパーで「定番の小物?」みたいなものだと、「ああ!あれね!」って感じでピンと来るような錯覚になるじゃない(‥‥‥って、それだって、別にじっくりみたわけじゃないのにね)

ネット通販だと、もっと写真をたくさん載せてくれたらいいのにとか思ったりしますが‥‥‥(コミュネス・フォトギャラリーがあるじゃまいか!それを使って、商品ごとにアルバムを作り、あらゆる写真を載せて、そのアルバムを通販の商品ページにリンクさせたら素敵〜なんて個人的には思ったりしますが‥‥‥)

でも、そのままの通販ページの写真だけでも素敵ですね。

(ん? ああ〜、はい、欲しいけど、買えないから、愚痴ってるだけです‥‥‥)

というわけで、自分メモでトラックバックしておこう。これ個人の日記だしね。
(TBつけておけば後で買う時、探すのカンタンだしね)

かわいいおしゃれな雑貨 CoCo Shop「オーガニック・シュシュ」

Safari4.1.1で「社内」の漢字が文字化けする?!

あれま!ほんとだし

なにげに発見!

Safari4.1.1でEUC-JPのホームページで「社内」とか「表示」の文字が化けますね。

こんな感じになります。最初はSmartyの公式サイトを見ていたら 「X示」と文字化けを発見しました。うーん、きっと「表示」なんだろうなと思ってFireFoxやWindows7で見てみたら「表示」という漢字でした。

同じように「社内」という漢字も文字化けしますね。

こんな具合に化けてます。他のブラウザでは問題ないのでブラウザのバグなんでしょうね。

ちょっとお気に入りのネトフレの自作動画(再掲)MoEグリモワちゃん動画

ご本人の許可を得ております、はい

いやし系アイドル MoEグリモアちゃん、

MoEグリモワちゃん動画その1

Download this video.

MoEグリモワちゃん動画その1

マスターオブエピックMaster of Epic に出てくる精錬後の妖精さんをモチーフにした現代の癒し系の和める動画です。

もっとみたい方はこちらへどうぞ

Read More

アクセスカウンターの単位について

IT講習会での備忘録

最近通ってるIT講習会はほんとうにインターネットの真実の奥の話しが聞けて勉強になる。

でも難しくてついていくのがやっとです‥‥‥(撃沈‥‥‥)

忘れないように、メモでブログ記事にしてみました。

今回のお題目は「アクセスカウンターの単位について」です。聞きなれない「アクセス数」「ヒット数」「ビジット数」「ユニーク数」がよく分かりました。でも、忘れてしまいそうなので書いて残してみたいと思います。


アクセスカウンターの単位について

ヒット数とは?

サイトにアクセスしたインターネットユーザーのパソコンに表示されたファイルの総数であり、例えばトップページに対して、10枚の画像ファイルと、3つのスタイルシート、1つのJavaScriptが含まれている場合は、ページ(1)+画像ファイル(10)+CSS(3)+JS(1)=15ヒットとなる。つまり構成ページのファイル数の表示回数となります。

ページビューとは?

サイトの訪問者のパソコンに表示されたホームページの総数であり、トップページを2回表示し、ヘルプページを3回表示し、掲示板ページを5回表示した場合は、トップ(2)+ヘルプ(3)+掲示板(5)=10ページビューとなります。いわゆるアクセス数とも言われ、これは多くのサイトにおいて「アクセスカウンター」でよく利用されている単位ですが、決してアクセスした人数の意味では無いことに注意しておきたいです。(無人の自動閲覧ソフトやスパムそして検索BOT等のアクセスも加算表示されています)

ビジット数とは?

一定の時間内におけるサイトの訪問者の総数であり、その時間は30〜60分ほど。例えば、トップページからリンクしてサイト内のコンテンツページをいくつ閲覧しても「1人」となります。しかし、同じ訪問者であっても、測定時間範囲を超えた場合は「2人」と加算されます。いわゆるアクセス人数とも言われ、ユーザーにわかりやすい信頼のあるアクセス数を表示している健全なサイトで用いられているアクセスカウンターの値ですが、一般的な多くのサイトでは、サイトを大きく見せようとしており、見た目のカウント値(ユーザ数やアクセス数)を増やそうと悪策していることが多く、ビジット数をカウンターに用いている健全なサイトは極めて少数と言われています。

ユニーク数とは?

ビジット数に対して固定的な人数を求めた総数であり、1日に時間をまたぎ何度もサイトを閲覧しても「1人」とする単位です。ビジット数は測定時間範囲を超えた場合は加算される点に対して、ユニーク数では加算しない計算方法です。この単位をカウンターに用いているサイトは極めて稀ですが、新規ユーザーの訪問など信頼のバロメーターになるため、健全な運営を行っているサイトで見かける安心なカウンターの値と言われてます。(例:WikiPedia、コミュネスなど)

単位表現

ヒット数 > ページビュー > ビジット数 > ユニーク数

Read More

ゴミ箱を空にする警告ダイアログの復元

メールソフト サンダーバードの警告ダイアログの復元方法メモ

長いタイトルですが、メールソフトで有名なサンダーバードのゴミ箱を空にする警告ダイアログの復元方法メモです。
標準設定では、ゴミ箱を空にしようとすると「警告ダイアログ」がアラート表示されます。
その際、選択肢のラジオボタンに「次回から表示しない」というチェックボックスがあって、次回から表示したくなければクリックすれば聞いてこなくなるわけですが、それをまた戻して「警告ダイアログを復元させたい」という場合は、かんたんに環境設定パネルをいじればいいってもんでは無いわけです。

そこで、どんな風にやるのか、スクリーンショットをとりました。

まず環境設定から詳細を選ぶ


次に「最新の注意を払って使用する」を押す‥‥‥なんか怖いわね


フィルターと書かれた入力欄に「trash」と手入力する


mail.empty.Trash.dontAskAgainをfalseにする
(値のところをダブルクリックすれば false/true が入れ替わります)


以上でした。ちょっとめんどくさいですが、どうぞ参考にされてみてください。

そんな意思表示があったんですね、ログアウトに‥‥‥

ちょっと目からウロコのIT事情

言われてみれば、ナットクの話し。

サイトによって異るようですが、コミュニティサイトにおける「ログアウト」って、かなり相手に対する印象イメージが大きく違うみたいですね。

基本的に全てが非公開で、他人との接触を遮断するミ○クィみたいな「非交流型コミュニティ」では、ログアウトしてサッサとサイトから立ち去り「私はもう居ません宣言」したり、足跡を残さないように他人の記事を盛んに読み逃げしようという吹聴があるそうです。他人との接触を拒むためのコミュニティサービス‥‥‥確かにそんなイメージはありますよね。(確かに否定できない‥‥‥)

一方、コミュネスなどのように、基本的にサイトの仲間における「社会交流型コミュニティ」では、オートログイン機能が付いていることが多く、つまり「ログアウトせず」にサイトから離れても、約2〜3週間くらいまでの間であれば、次のログインでパスワードを要求されないという機能があるそうです。

ここが肝心!

つまり、ログアウトは、私は当分もうここには来ませんからね!という意思表示になってしまうそうです。他の相手には心の冷たい人と見られてしまう、ということですね。

ログアウトは、当分もう来ませんよ!の意味

ではログアウトせずにログイン状態を残したままにしたらどうでしょうか?

私はまたすぐ1〜2日くらいで戻ってきますよ♪

なるほど、意味が通りますね。相手に対する意思疎通にもなる。ログイン状態の表示になるので、最近ログインしたことが多くの人々にわかってもらえますし、またスグ戻ってきますね〜〜の意味にもなる

社交的な広い心を多くの人々伝えることができる。

ログイン状態にしておきますから、よかったら足跡を残してくださっても結構ですよ、という意思が伝えられるというわけです。

ログインしたままにしたら「危険なのでは?」と思いましたが、そんなことはまるで無く、パスワードなどのログイン情報がサーバを通じて他人に転送されるという心配は無いとのことでした。パスワードの流出と、ログインしたままの状態とは、まったく別の次元の話しで、ログインパスワードはパソコン側でも「暗号化セッション」と呼ばれる複雑な不可逆的な暗号データで記録されるため、ログインしたまま放置しても、なんら危険はまったく無い、というのが事実のようです。

もっとも、これはそれぞれサイトの構築技術によって違うそうですが、コミュネス事務局さんに聞いたら、当サイトはすべて不可逆暗号化コードによるMD5暗号化セッションを実装していますので、ログイン状態のまま放置してもパスワードが漏洩する心配はまったくございません、とのご回答でした。

コミュニティサイトで交流を深め、友達や情報の輪を広げるために、大切なテクニックって、いっぱいあるんだなぁ、って思いました。もちろん、非交流型サイトではバンバンとみんなログアウトに一生懸命なわけですが‥‥‥それじゃ社交的なソーシャルコミュニケーションなんて呼べませんよね

正しいネットマナーで言えば、SNSコミュニティサービスでのログアウトは「閉鎖的で心の狭い者」であることを相手に示す結果になる。それは、自分に都合がよい情報だけ入手するためにログインし、サイトに集う仲間のことなど心にもかけず、あとはサッサとログアウトして、自分のためだけに読み抜けて終わり。

しかも「ログインなんかメンドクせーなぁ」としか思わない無神経さ‥‥‥

他人の目から見れば、まさに自分のことだけ考えて、自分の都合だけのためにサービスを利用する「自己中ワガママ人格そのもの」と見られてしまう。そんな人が情報を得る資格もないし、リアル社会でも交流ができるワケがない。

これはちょっと頭の隅にしっかり覚えておきたいものですね。

ほんとうに社会交流を広げたいと考えるなら、

ログインしたままにしておく

(不用意にログアウトを押さないで、そのままパソコンから離れればいい)

これが大切のようですね。

ホームページ最適化診断の結果

某IT企業主催のセミナーでの講演を聞いて‥‥
なんだかホームページにも診断結果というものがあるそうです。

ブログやホームページなどを、いくつかの診断項目で判定するそうですが、ほとんどの場合はFランクとのこと。
ランクはA〜Fまでみたいです。

今回は、YSlowというツールで測定しよう、そしてマイブログを最適化しよう、というセミナーでした。
ふむふむ‥‥‥

あたしが使っているのはコミュネスブログ、これってヨーロッパ生まれの人気ブログシステムでPIVOTXという種類の独自カスタマイズ版のようで、まだ日本では数少ない存在みたいです。

Read More

なんと熱帯夜が新記録?!

嬉しくないような気もする‥‥‥

新記録! なんかゴロだけ良い響き。

でも、

熱帯夜が戦後の新記録!

‥‥‥って、暑いよ。

水不足な気がする。まるで雨が降らない。田畑のスプリンクラーもフル稼働している。農業もたいへんみたいです。野菜も値上がりかも知れません。秋の味覚のシーズンに、果物も高騰するような感じもしますよね。

Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.