飽きることなく、犯罪の偽証スパム
そもそも、迷惑メールは「しつこい」くらいならまだしも、インターネットでもやってはいけない犯罪行為になってしまうのが「偽証行為」。 なりすまされた側も被害者だし、そのメールを受け取った側も被害者で、あきらかな犯罪なので、厳しく取り締まってほしいものです。
特に最近よく目にするのがNCSOFTを名乗る「うそのリンク」の犯罪メールが多いですよね。iCloudやプロバイダのメール宛に、NCSOFTを語るメールが良く入ってきます。もちろん、本家のNCSOFTはゲームの会社で、こちらはまったくの被害者でなりすまされているだけなのは言うまでもありません。
具体的なメールです
NCSOFTアカウントーー安全確認
こんにちは。
NCSOFTサービスチームです。
株式会社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
https://www.ncsoft.jp/login/login?retURL=http%3A%2F%2Fwww.ncsoft.jp%2F
リンク先 http://ncsoft.jp.account.zysfz.com/index.html?app=wam&ref
もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
■ 何かご不明な点がある場合は、こちらのメールに折り返しご連絡ください。
■ 2015/1/29
という、犯罪スパムメール。
もちろん、内容はウソ100%のスマーフィング(なりすまし)犯罪です。
犯罪というのは、リンク先が違うことと、なりすまされている側が被害者であること(ゲーム会社)なので、偽証罪という歴とした刑事罰の犯罪行為です。 しかも、行った先で個人情報の登録を要求してきますので、個人情報保護法違反という2重の犯罪ですね。
犯罪メールね
でも、あまりにも大量なので、対処しきれないのが実態でしょう。そこで、パソコンドクターに相談してきたところ、ずばりの解決策を教えてもらったので、またこちらで紹介させて頂きます。
そもそもNCSOFTとは何か?というと、インターネットゲーム(ネトゲ)の会社だそうです。 ですから、NCSOFTのゲームプレイヤーでなければ「まるで不要なメール」ということがわかります。私もこちらのゲームはやっていませんから、いらないメールに当てはまります。
注意したいところは、こちらのメールは、メールサーバーのフィルターリング機能をすりぬけるように mime64エンコードと呼ばれる圧縮HTMLメールである、ということだそうです。つまり、メールの本文フィルターやリンク先のドメイン登録ではまったく対処できない、
そうした犯罪トリックが、迷惑メールをカンタンに除去できないようです。
しかし、パソコンドクターは発見してくれました。とても簡単なロジック!!! そう、そもそもNCSOFTのプレイヤーでなければ不要ですから、mimeエンコード圧縮が行われないメールヘッダーと呼ばれる「From:」とかかれた部分をフィルター判定にすれば一発で済みます。
私はNCSOFTのプレイヤーではありませんから、さっそく、From(送信元)の名前でNCSOFTと書かれているなら問答無用で捨てなさい、というフィルターを、iCloudやプロバイダーのメールサーバーに登録しました。更に、使っているメールクライアントソフトにも迷惑メールフィルターとして「From:*NCSOFT*」⇒Deleteで登録!
説明の意味が良く分からない人は、お近くのパソコンのベテランの人に「メールのフィルターで送信元フロームで半角でNCSOFTなら消すように登録したい」と言えば、ほとんど通じると思います。
すっかり、このNCSOFTを語る迷惑メールが来なくなりました。
・・・・でも、NCSOFTのプレイヤーだったら?どうするの? って、そこは、プレイヤー自身で考えてもらうしかないでしょうけどね。ゲーム会社がシステムを変更してくれたりすればいいのでしょうが、そんな簡単では無いでしょうね。メール本文が日本語で解析したり、偽証されたURLアドレスでフィルターが解析することができないように、mime64エンコードで細かく行ごとに圧縮されている、というのが偽造ロジックのようです。
ですから、本文ボディフィルターで、リンク先URLをいくら登録しても、まるでフィルターが効果を発揮してくれない、ということが取締りを難しくしているようです。POSTFTX系やその他のMTAなどの盲点。圧縮デコードフィルターまで実装していないと厳しいし、デコーダーも実装すれば、メールサーバーがかなり重くなってしまうので、容易にプロバイダーが実装してくれることはない。
圧縮が不可能なヘッダー部分とか、経路情報とか、そういうのもフィルターで登録してみるとか、いろいろ手はあると思います。少なくともNCSOFTのプレイヤーでなければ、NCSOFTをメールヘッダー(特にFrom)でヒットさせて自動削除させてしまえばすべて解決ということですね。
パソコンドクターに許可を得て掲載しています。鶴岡駅前パソコン教室コスモスのオーナーさんですね。ネットカフェやパソコン即売や修理もうけていらっしゃいます。スマホが超特価で秋葉仕入れなどもしている、知ってる人は知っている地元でも人気のショップですね。 きさくで寛容で、いろいろ親身になって教えてくれるので、知らないことばかりだったと気づかされます。 ずばっと真実を言ってくれるのが素敵。 だから、逆に「自称ベテラン」の顔で中途半端にプライドもったまま行くと、その名の通りドクターですから、ざっくりプライドの鼻をへし折られてしまいます。もっとも地元でホームページ業者が嘘のSEOをやって地元のお客さんを騙しまくって、騙していることにすら気づいていないようなので、天狗は鼻が折れた方がいいですね。
どうぞご参考までに。
迷惑メール対策コミュニティもどうぞ(参加無料)
http://communes.jp/sns/?cid=233
リロードするとアイコンが一部消える
今日のITセミナーはインターネット活用だったのだけど、その中でネタで取り上げられたアバストのバグが興味あったのでブログにしてみました。
アバストというのはアンチウイルスの無料アプリで世界ではかなりポピュラー。 海外グーグルの検索でも、シェアー率は日本を除いては70%以上を占めるらしい。 日本は世界で8%くらいのウイルス対策ツールのシェアーで、その中で35%くらいがアバストで、あとは、世界でも1%も満たないようなツールをいろいろ使ってる「ガラパゴス島国」
さて、アバストは世界で必携になってることは海外検索サイトでも証明されたところで、問題はバグ
ファイアーフォックスで常時監視のためにプラグインを有効にしていると、そのページをそのままF5(Windows)で再読み込みすると、一部のアイコンや画像が表示されなくなるバグがある。
なるほど、たまにブラウザを更新するとアイコンが出なくなるのはこういうことだったんだ!
解決策も簡単で、アバストのプラグイン(アドオン)を一時停止にすれば問題ない。セキュリティも弱くなるけど、どのみち発病するような傾向のサイトであれば、アバストの常時監視の方でチェックされて除去されるので、ブラウザのアドオンにまで実装しなくても大丈夫らしい。
アドオンに入れておくと、開く前から、「キケンサイトの判定」を画面に出してくれる、というものだけど、ネット検索でも普通にヤフーやグーグルなら、あっちのサイトでスクリーニングしてあるサイトを表示しているので、まあ、そこで踏み絵に踏んでしまう確率はかなり低い。(ゼロではないけど)
さらに、そこで踏んでしまっても、アバスト常時監視の方でアラートイベントで対応なので・・・
ということは、ブラウザでアドオンでアバストをONにしておくのは、開く前の危険サイトの事前通知だけで、他にはあまり意味がない・・・ということらしい。
むしろ、ヤフオクとか、価格が今はどうなったのかな?と、こまめにF5でページを更新したりする場合に、逆にリロードは不具合になりがちなので、アバストのアドオンを使わない方がいいみたい。
よし、アバストのファイアーフォックスプラグインは一時停止で良し!としよう。
JB後のメニューが出ない時の対策方法まとめ
実はプッシュにも影響しているらしい・・・
インターネット共有メニューが出てこない・・・・プッシュもなんだかWIFI時しかうまくいってない・・・
かんたんな直し方を教えてもらいました。
いつもながら、鶴岡駅前のパソコン教室コスモスの店長(経営者)須藤先生のセミナー相談会。
おかげさまで、ツイッター講習では、フォロワーさんが13000人を超えて(かるく1万人突破できました)、ブログも連日すごいアクセスで、お仕事の注文もたくさんあります。
フェイスブック使ってたときは、必死に1日中インターネットにかじりついていたのだけど、まあ、よくて1〜2人くらい。いいねボタンは100も200も押されるんだけど・・・・ホームページまで来てくれる人は、1日3人もいれば良い方。
よっぽど「無料限定サービス」とか、タイムラインで投稿すれば、1日20人〜50人くらいは来てくれるけど、無料だからねぇ・・・無料サービスのときだけコゾって来る・・・そんなの、来てくれない方がマシなのは、お仕事やってる方はわかると思います。
別に量販店じゃないからね。客を大事にするのはもちろんですが、無料のときばかりしか来ない人をいくらもてなしても20年やっても1円にもなりません。
現実見よう!フェイスブックはダメだ、なるほど!本当でした。
そういえば、世界を制覇するんじゃないか?!とまで10年前に騒がれたミクシィも、10年もしないでほとんど倒産状態ですよね。 あれだけ非公開コミュニティにこだわっていたのが、いまじゃ、ネット検索で非公開コミュとか平気で出てくる・・・・おっかないというか、あきれてものが言えないwww
しかも、別のIT企業が買収するのかと思えば、誰も買い手もつかないというのはもっぱらの噂。フェイスブックだって、中国や大陸ではほとんど使われていませんからね。アメリカと日本とヨーロッパの一部で7億人弱(うちアメリカが4億という人口を超えているのがフェイスブックの実態だそうです。)
中国はWeibo(微博)ウエイボーというSNSで、2009年には5億人を突破し、2014年に15億人を超えて、フェイスブックよりはるかに上だとかいうウワサも・・・・まあ、フェイスブックにしろ、ウエイボーにしろ、自国で人口の2倍以上の登録者数ですから・・・・重複アカウントを含めたユーザー登録数であることは明白ですけどね。
さて、モバイルの話ですが、iPhoneのインターネット共有のマークが設定画面に出ていないと、キャリア経由のプッシュもとても不安定になることがあるそうです。
対象は、Smartalk、LaLaCall、FreePPなど
直し方は簡単!
1、設定メニューから、一般へすすみ、モバイルデータ通信をタップ
2、「モバイルデータ通信」と「3Gをオンにする」を両方とも「圏外」になるまでオフにし続ける。
3.圏外になったら、そこでどちらもONにしなおして、iPhoneを再起動する(再起動がポイント)
以上です。ばっちり直りました。
いつもありがとうございます☆彡
未成年だからって・・・って非難の声
まあ、どこまでもお坊ちゃま。
法律を改正しろだ? どれだけの税金と人と組織と権利が動かないと変わらないと思ってるんだろう・・・
つねにお客のツラ。 社会というショッピングモールのお客様とでも思ってるんじゃないだろうか。選挙、政治はともかく、地域社会、組織活動、そして大事な社会貢献ボランティア活動。
その上にやっと社会がぎりぎりのところで成り立ってる。 わずかな利権や金や信頼のかけちがいで、一瞬で崩壊するだけもろい組織。たった100年でさえ維持できない。(10年だって無理)
それを変えたいなら、まず、自分で出来ることを全力でやってみたらいい。
何もしないで、金も払わず、ただ傍観して不満だけいう・・・・ 生きる価値がどこにも見えない。 なら死んで良いんだけど、社会に迷惑かかるような死に方だけはやめてよね。自殺?甘いこと言ってんじゃないよ。それを掃除するためのボランティア活動、税金、そして管理、組織・・・
また金かかる。迷惑。 死にたいならね、生まれる前に戻って生まれないように実現させてよ。それが出来ないなら、生を持って生きて生まれた以上は最後まで責任果たせよ。
じゃがりこ つまようじの犯人 電車にて!
http://youtu.be/ZPcAKr2MI3k
なんていう閲覧者のコメントなどもチャットでディスカッションしながら、いろいろ見てました。
いろんな人がいるもんですね。それもまた自由なんでしょうけど、同感はまったく出来ないというか、チャット仲間がひとこと。
嫌なら見るな!、じゃなくて、 嫌なモン見せんな! と犯人に反感もってましたね。
考え方や思想を伝える前に、どうやったら話を聞いてくれるか、そこからまず勉強しないとダメでしょうね。そうした根本的なこと(幼稚園以下?)がおわかりにならないようで、電車だって自分で資金あつめて私鉄を作ってみたらいいし、どれだけ経営や起業や政治がたいへんなことなのか、それすら未体験でよくしゃーしゃーと言うよね、と、フレンドさんが言ってました。
まあ、私の意見は単純です。
あほらし。時間もったいなくない? もう、こんなのスキップしようよ笑www
アホの投資家と話するよりもっとひどいレベルだから、耳も傾けなくていいよ。
単純なリセットだけでは直せない・・・・手順が必要です
いつもお読みいただきありがとうございます。今日はiPhoneの記事です。
「Push通知を使用するには、iTunesに接続する必要があります」
新しいiPhoneに機種変更してゲームの保存データを引き継いだら、エラー警告画面が出るようになって・・・・こういうものなのかな?と最初はよくわからなかったのだけど、いつもの鶴岡市の鶴岡駅前のパソコン教室のパソコンドクターの先生に相談したら一発で解決方法を教えて下さいました。
この解決方法をブログに掲載してもよろしいかどうか尋ねてみたら、こころよく「OK」のお返事を頂きましたので、私のケースを踏まえつつ技術情報を掲載させて頂きたいと思います。
データ移管で別のマシンから移したり、パスワード付でバックアップしたものを正しいパスワードで復元させた場合、アプリの一部によっては上記のようなバグ表示が表示され続けることがあります。
直し方は簡単!
最終的に使いたい本体からバックアップしたもので復元する。
機種変更などでデータをiTunesからリカバリ復元しただけでは、iOSのバグで上記のiTunese接続要求エラーが出続けるので、機種変更からデータを移し、移し終えた(エラーのある)現状をパスワード付でiTunesに「新たにバックアップ」させて、いちど、iPhone本体をリカバリー初期化させて、そこにパスワード付バックアップから戻すと直せます。
<<主な全体の流れ>>
データ元の旧機種 ⇒ 新機種へデータ移管
データ移管後の新機種 ⇒ iTunesでパスワード付バックアップ
新機種 ⇒ 初期インストール(システムの復元・フォーマット)
iTunesでパスワード付バックアップから新機種へデータ復元(リストア)
1、iTunesに接続する
2、現在の本体(エラー表示されているもの)でバックアップする
※デバイスからiPhone本体の欄を右クリしてバックアップ命令を選ぶ
※パスワードを必ず付ける(ネットワーク設定なども復元リストアされる)
※便宜的に「1111」でも「1234」でも良いのでパスワードを付けておく。
3、完全に初期化しておく(iTunesからバージョンの復元ボタン)
4、完全に初期化したiPhoneをiTunesのバックアップから復元させる
※パスワードを聞いてくるので入力する(2で入力したパスワード)
※終了するまでiTunesに接続しておく
これだけです。
別にIPFWファームウエアの初期化までしなくても治ります。(一部の例外を除く)
パスワードを付けないで作業するとアプリによて同じ警告が続いたりします。
他機種のデータバックアップや、パスワード付バックアップデータからリセット復元すると生じるiOSの特有のバグと言ったところですね。
通知機能のないアプリでは表示されませんので意外と気づかないこともあります。
JBモデルでは、バックアップからのリカバリそのものが不安定になりがちなので、面倒でも初期から再度JBした方が無難です。
JBの場合は、次ような手順です。(簡易メモ)
1、iTunesにパスワードつきで全バックアップ
2、ファームウエアを再インストールする
3、ジェイルブレイクを行う
4、バックアップからリカバリーを実施する(パスワード付き)
なんか人数計算したら・・・・いないっぽいですね
暗号というか呪文みたいですが・・・プリキャラ2文字版
ぶらほわるみ、ぶるいぐ(ぶらうい)、どりるじゅれもみんあくみる、ぴちべりぱいぱしょ、ぶろまりさんむん、めろりずびとみゅず、はぴさにぴすまちびゅ、はとだいそどろぜえす、らぶぷりはにふぉちゅ(てんみら)、ふろまめとぅいん=40 #precure
人数チェック
・囲碁3
・花札2
・五色5+1
・フルーツバスケット4
・香水4
・音楽4
・平和祈願5
・トランプ5
・タロット4
・宮廷3
これで40・・・エコーは居ないっぽい? #precure
どうやらメモリーの相性だったみたい
我が家のパソコンは3台あるのですが、私が使ってるのが、けっこう古くてA8Nっていうタイプ?らしいのです。 Athlon64x2っていうやつ。それはパソコンじゃなくてCPUの名前だよ、と知り合いから指摘されましたが、よくわかってません(笑)
壊れたのは、なんか青い画面(ブルーバック?)がついたままで、メモリーxxxxxのエラーです、とかいうような英語が出る始末。何度起動しても、そこで同じように止まる・・・・
困ったときは、鶴岡駅前パソコンショップコスモスのパソコンドクターさん。 でも、駅前のショップにいったら、裏の駐車場が大雪で、一度入ったら出られないほどたいへんなことになってるようで、なんと大雪で休業・・・・
以前に頂いた名刺に書かれたケータイに電話したら、近くのファミレスの駐車場で修理を受けてくれることになり、午後4時頃に渡したら、午後6時には「直りましたよ」との電話が・・・
メモリーの相性があるみたいで、無印のバルク品が刺さってたので、それをコルセア?に交換してくれたそうです。
メモリ代は1枚300円で、2枚で600円。 いちおう基板までバラシて各部をセンサーやテスターで全チェックしたけど、修理というほどでもないので、パーツ代だけで良いですよ、とのご請求。安すぎます! ありがたいものです。
すっかり治って、このブログを書いてます。 なんか心なしか温度も低くなったみたいで、ファンがゴーゴーうならなくなった気がしてます。(気のせいかもしれませんが・・・)
その後、修理内容を(失礼ながら)ネットでも調べてみたら
「CorsairのメモリーはAMD (939pin) Athlon64 X2とASUS A8N-SLI Premiumとは相性がメーカーで保証されているというショップでの話でした。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1778092.html」
なんと!ドクターの修理がまさにビンゴだということも裏付けられました。
いつも凄いと思います。 魔法の頭、いや、魔法の腕なんでしょうね。
さすが、SNSサイト「コミュネス」やメル友掲示板めるぱーくを、サーバーのコアから基板から開発してきた、と言うだけのことはありますね。 ただ、東北にいたのではもったいない気がします・・・・ でも、地方のために頑張ってらっしゃるようで、イヤミを言うライバルも多いようですが、もっと多くのファンが増えたらいいのにと正直思ってしまいます。 客商売じゃないから、アコギで横柄で、かかる金を払わない人には、ものをはっきりとビシっと言ってるのも素敵です。 それだけ自信があって、実績も客観的にもわかりますし、
あんまりヨイショするとあれですから辞めますが・・・笑
おかげでパソコンばっちり治りました! もともとドスパラで買ったやつでしたし、そもそもBTOでメモリー交換修理だから、ライセンス的にもまったく問題ない合法的な正しい修理と言われて、それもまた嬉しかったですね。OEMメーカーのパソコンだと、基板をうっかりハンダ使ったりすると、純正部品で指定業者がやらないと「ただの違法改造扱い」になるそうです。
動けばいいってものではなく、OEM品は特にライセンスビジネスで成り立ってますから、修理ひとつでも注意したいですね。
主題歌やエンディングが次作のヒントになっている説?!
ほんとかどうか、偶然なのかわかりませんが、オープニングやエンディング曲の歌詞に次の作品のヒントが隠されている、というプリキュア都市伝説なるものを耳にしました。
これを検証したいと思います。
映像を作りましたので、見てもらうのが早いです!
フレッシュプリキュアなどは、ハートキャッチ(キャッチハート)なんて出てこないと思い込んでましたが、ちゃんと歌ってるじゃあありませんか!!!!
マックスハートも、当時の字幕がなんか「意味ありげ?」と思ってたのですが、この部分ですね
闇を超えて ⇒ ☆光☆
なんで、そんな手の込んだ表現をするのかな?と疑問に思ってましたが・・・・
スプラッシュスター(光る星)の伏線だったんですね。
というわけで、都市伝説は「かんぺき!その通り」と言わざるを得ませんね。
もっともプリンセスプリキュア以後の2016年プリは、どうなるかは、わかりません・・・・
このブログを書いている時点ではまだ放映すらされていませんので(新プロジェクト発足もまだじゃないかなと・・・)
興行収入で1億2000万円あたりを割り込むとアウトでしょうが・・
1本作るのに1200〜2000万円で、48話分で9600万円掛かりますからね・・・・
海外の作画で第二原画(にげんさん)でかなり安くなるにしても、作画監督(さっかんさま)次第で人気が大きく左右されますので、声優さんも実力者揃いですし、そんな安くは仕上がらないですしね。
いちばんお金が掛かるのが「宣伝広告費」ですし、あんまり著作権を厳しくしすぎて、YouTubeのファンの紹介映像(プリキュア名シーン)などを、あまり規制しすぎれば、アニメ会社が儲からなくなってしまう問題もありますしね。いまや、アメリカとかドイツとか中国など、日本で著作権違反とされる作品は、それら諸外国でのテレビ放送をとても敬遠するコンプライアンス問題もありますからね。
テレビ録画やダビングが禁止されている国の作品 ⇒ 諸外国で放送することを敬遠される
いま、世界的にそんなムードです。著作権法は日本だけ異常なのもまた現実ですから、すこし世界の基準にあわせて、もっと私的利用をゆるく認めることが、「宣伝広告費の大幅削減」になるわけです。
作品を広く知ってもらいプレミア価値を高めないことには、ブルレイだって「価値が無い」と割り切られて誰も買わなくなりますしね。買わないからと言って、2万円だの3万円だのと高額にすればするほど「コンシューマー」はドン引きしますから、まさに売れない負のスパイラル。
私的利用をYouTubeや動画サイトでガンガン認めてしまえば、ファンが「劣化コピー」で満足するわけがないので、むしろ製品がどんどん売れるのは当たり前のこと。デュエルマスターでしたっけ?この成功スパイラル!
劣化カードでキラカードじゃない不満から、劣化ばかりたくさんもっていてもゴミ同然・・・・だからキラカードを高くても買う。そこには、私的利用者がとても多いから、ライバル意識が目覚めるという「成功の著作権の方程式」があるわけです。
ともあれ、プリキュアはいい作品ですから、みんなで応援していきたいですよね!
中の人は、もうLaLaCallに落ち着てますので・・・
出鼻をくじくようで申し訳ないのですが、でも、検索で「必死な読者」が可愛そうなので・・・・
この「ほのかブログ」の中の人は、どうにもやっぱり不安定で実用面ではちょっと難しいとSmartalkを見切って、すっかりLaLaCall(ララコール)で激安SIM+激安IPフォンを楽しんでます。
スマトークとララコールで選んだポイントは通話料ですね。
どちらも、着信で言えば、やっぱり似たり寄ったり・・・・ プッシュでアプリを鳴らす、というのは、キャリアの問題が90%以上い影響すると通信業者のプロの方から教えて頂き、日本のドコモでは、アメリカのAT&Tなどと比べて「回線が細い」「カバーエリアが狭い」「リアルタイムでサブ輻輳しない」といった通信技術上の問題があるため、日本でのプッシュは、メールくらいならなんとかなるにしても(30秒遅れたところで支障ないという意味で)、リアルタイムの呼び出しを必要とするIPフォンでは、まだまだ実用とは呼べないといったところ。
まあ、運が良ければ5秒後になることもたまにあるにしても、平均やっぱり60秒くらい遅延するので、電話を掛けてくる方は、日本のマナー(10ベル=20秒)で切ってしまいますから、通話できない、ということに変わらないです。
・・・・では、プッシュ以外にララコールを選んだ理由は?
ずばり通話料が安い!ということですね。 家デンで比較しても圧倒的にララコールが安かったので、そちらにしました。ホントなら、このララコールが提供している「マイネオ」というSIMにしたかったのですが、既に490円のサーバーマンズSIMで契約してしまっていましたので、マイネオは諦めました。
まあ、月額100円の基本料がかかる、という点では、スマトークは基本無料なので「導入」は手頃かも知れませんが、実際に通話しはじめてみると、やはり通話料が2000円〜といったように差がひらいてきましたね。
特に、会社や知人の家に電話する「家デン」で料金の差が如実に出ました。
ケータイ同志であれば、そのままアプリ同志は無料ですから、アプリ自体はララコールもスマトークも、どちらもスマホには入れてあります。更にスカイプとFreePPも入れてあります。個人情報リークがキケンなLINEはすべて辞めました。SEOにも響くらしいので・・・・
やめてからツイッターが異常にフォロワーが増えて、ホームページが検索でかなりの上位に出るようになったので、偶然なのかわかりませんが、LINEは近寄らないようにしています。前にもLINEを離れてから戻ってしまったら、ホームページなどがアクセスがガタ落ちになって、検索でも下位におちたことが数回ありましたので、偶然ではないんだろうな、と思ってます。スマホ経由でLINEがGPSなどで本人を探ってたり、ツールバーなどで何か情報でもひっぱてるんでしょうかねぇ・・・?
そんなこんなで、スマトークも以前のブログ記事の通りに設定は済ませていますが、メインのIPフォンはララコールでほとんど済ませていますので、もしSmartalkで検索で来ておられた人は、中の人は、もうララコール組になってしまったので、ほんとごめんなさい。でも情報は正確のはずですから、すべて当てはまるとは思いませんが、何かのお役に立ててもらえば幸いです。
もちろん、ララコールのご紹介と活用も、山形は鶴岡駅前パソコンショップ「須藤総研コスモス」のパソコンドクターのご紹介によるものです。
はやいもので、もう1年過ぎました・・・・
あけおめことよろ!2015
まんねりながらも、まんねりな宇宙がまんねりまわるから。 そこは気力でカバー!?
とりあえず、今年もプリキュアだろうな、と、プリキュア支援にちからがこもる!!?
ヤフオクで買うにも、落札が上手くできなかったり、下手に100円で入札しようとしたら、送料が指定業者のみで2100円とかぬいぐるみ1個でたいへんな送料だったりと・・・・(1回ひっかかっちゃいました、あははw)
いやあ、みんな100円なのに、なんで入札しないんだろうな〜?って思ってはいたんですけどねぇ。
まさか、送料が「全国一律2100円」だとは・・・・ 落札後にプロフィールの欄に1行書かれていました。
もっとも、商品詳細欄に「必ずプロフィールを読んで納得してから入札してください」とありましたっけ。でも、そんなの高利貸しのサラ金や地方銀のやっかん(約款)みたいなもので、目立つところに明記しなければ法律上は無効ですし(相手が理解していない場合は契約が成り立たない=契約不履行裁判が出来る)、そもそも請求が成り立たないんですよね。
でも、ヤフオクで「悪評価」が怖いから、しかないので払うしかない・・・ まさに暴力団経営の会社ヤフー。やってることはそういうことですからね。そうじゃない!と言うなら、そんな詐欺めいた出品は、ヤフーの方で厳しく制裁措置と賠償支払いをやってもらって「まず当然」で、受けた苦痛は更に「慰謝料で」、それもまた当然でしょう。できないなら暴力団企業としてマルボウ確定ですね。
まあ、パチンコも似たようなものですし、宝くじだってそんなものだし、殴って殺して痛めつけて、金や服や財産をむしりとるだけむしりとる企業もまた「日本の一流企業」といったところでしょうか。(ヤフオク救済措置というのも読みましたが、1年に1回しか対応しないで責任逃れを前提に、警察にいって被害届を受理してもらって、事件番号を受け取ってからヤフーに報告・・・・って、それなら警察が詐欺事件としてヤフーを裁判所のガサ令状でとっとと事件として経営停止にするだけの話・・・・)
つまりヤフーは何もしないんだ、ということです。
本来なら、ヤフオクはヤフーが経営している掲示板なのだから、掲示板経営の責任として、インターネット規制法ではサイトの主催者が全責任を取る、と明記されていますので、先に詐欺出店者を厳しくヤフーが取締り、その中で事件があったら、ヤフーがお客さんよりまず先に警察へ届出をして、利用者たるお客様に返金を行うのが当然でしょう。
例えば、ジャスコの専門店街で買い物したら、商品が不良品だったのでジャスコに文句を言いに行ったら、仕入れ業者の責任だから知らないので、まず警察に被害届を出してから受理してもらって、事件番号を・・・・って、そんなの、おかしな話で、そんなの日本の常識ではありませんからね。まずは返金手続きをジャスコの責任として執り行い、専門店への指導と返金を徹底して頂き、安全で健全なショッピングモールやオークション店の運営をはかるようにするのが場主としての役目。
出店者を含めて「ジャスコ」なんだし「ヤフオク」なんだから、なんらかの形で手数料や広告掲載料を1円でも受け取ってる以上は、全体の責任者として商品のトラブルは本部がすべて解決に乗り出す義務がある。商法でも定められますよね。しかし、ヤフーはそれをしない。
サラ金借りて他人に保証人おしつけて自爆してる、いわゆる再生法適用の経営者なんていっぱいしますしね。どこぞのオペラ歌手の弟がそんなことをやってケーサツのお世話になってるそうです。
さて、今年はどんな抱負に・・・
吹雪でどこにも出歩けない三が日でしたが・・・ このブログを読んで下さったみなさにとって、平和でありますように!