どうも添付ファイルなどでfiletmpへのセッションが切れる
ワンタイムチケットを利用したセキュリティ環境のコミュニティサイト(コミュネスなど)で、YSlowを入れたまま添付ファイルなどをアップロードすると、プレビューまではうまくいっていても、プレビュー後にログアウトさせられたり、最終投稿ページで肝心な添付ファイルがすべてそぎ落ちてしまうエラーがありました。
POST・GET投稿だけなら問題ないですが、ワンタイムチケットを利用している場合はセッションが落ちますね。何回も検証したのでほぼ100%間違いないでしょうね。
YSlowを停止してFF再起動で同じ操作を行うと、100%うまくいくことも確認しました。
ページの編集などでは問題がありませんが(編集はupdate処理であってinsertではないからでしょうね)、新規スレッドを立ち上げたり新規コメントをポストする際に添付ファイルを添えると、そのファイルがすべて「無効」になる(テンポラリが落ちている=セッションが照合しない)という感じでした。
投稿するときはYSlowを一時停止しよう!!
サイト側のエラーなの?バカなの?死ぬの?と騒がすに、単にプラグイン側のバグということで解決。これは覚えておきたいですね。
いやいやツボに
シュタインズゲートのまゆしぃの「イラっ☆」に萌え殺されそうなので貼っておきます。
気軽に話せる友達の輪が広がりますね。
良く利用させて頂いている女性専用コミュニティサイト。コミュネスっていうんですが、ピンクリボンならぬ、非営利で女性のためのライフワーク支援という感じでしょうね。今では女性だけでなく男性も参加できるようですが、エロいオヤジは通報で即除名なので、やっぱり女性専用サイトですね。
気軽に話せる友達を、たくさん見つけよう!
みんなでいろいろ紹介して盛り上がりましょう。というキャンペーンみたいな支援があったので参加してみました。
リンクを貼るだけで参加できるので、できる範囲でご協力したいと思います。

このピンクのちいさいのもかわいいですね。ブログや日記にリンクを貼っていろいろ紹介すれば、大手サイトのようなディストピアが崩壊して、コミュネスらしいユートピアが広まり、もっと美しくて素敵な楽しいインターネット社会になりますね。

広げよう友達の輪! 協力キャンペーンはこちら
http://communes.jp/help/content.php?lid=201
というわけでYSlow対応しました
無事にアドオンアップデートということで、YSlowがまたFireFoxで使えるようになりました。
耳コピーしてみましたです。
シュタインズゲートの比翼恋理のだーりん「LaLaLaラボリューション」の歌詞を耳コピーしてみました。個人的な解釈なので正確ではありませんが、まあこんな風に聞こえたよ的ということで。
アップテンポでなかなかいいですね!
個人的にはルカちゃん好きかな。あ、男の子のルカくんね。
Read More
ドライブが増えまくるバグ
daemontools_setup.exeをインストールして、4.4にアプデすると、前の仮想ドライバーが「残ったまま」になり、必要以上にたくさんの仮想ドライブだらけになるバグがあります。
対策は、いきなりアップデートのインストーラーを起動せずに、最初の前のバージョンのdaemontools_setup.exeを起動してから、「仮想ドライバーを削除しますか?」の選択肢まで進んで「はい」を選んでください。その後に、単体インストーラーで新しいバージョンのデーモンツールをインストールすれば直ります。
マイコンピュータ右クリでプロパティからドライバーを見つけてピックアップしてSCSIドライバなどを削除しても、再起動すればまた復活してしまうので(レジストリに残っているため)、かならず前のインストーラーを起動(またはアプリの追加と削除から削除)して、そちらでしっかり「アンインストール」してからアップデートインストールする必要があります。
たまげたー!4がでたばっかりで次は5・・・
マイナーバージョンアップが4.1。そしていきなりバージョン5へ・・・
いいのか、そんな高速進化で? あ、Windows7にあやかろうと?7あまで飛び級???
アプデしたら、YSlowが使えなくなった・・・5対応のYSlowはまだリリースされていない罠
Read More
ゲットだよーっ!
プリキュアがいっぱい。とあるお店でこどもたちが見つけて買ってくれました。気持ちに感謝。
やっぱりパインかな〜。
よくみると、各シリーズごとにトレードマークを持っているですね。
ちょっとデザインの懲り具合に感動ですね。
マックスハート = ハートマーク
スプラッシュスター=スターマーク
ファイブGOGO=蝶(メタモルフォーゼ)
フレッシュ=四つ葉のクローバー(幸せ)
ハートキャッチ=ハートマーク(やや傾き)
スイート=ト音ハート記号(と音のリング?)
Read More
はいはいMADですよ、20連作ってみました。
ひびきのハミー顔に思わず作成!
コミュネス - スイートプリキュアMAD・北条響おはようニャ!*
いろいろやってみるのもまた楽しや
最近、新しいことに挑戦です。
とは言っても、そんなすごいわけではないんだけど、
もしやネトゲ?いえいえ、そうじゃないです。
なにを始めたのかはヒミツ
ネット?リアル?仕事?自治会?すべて共通
”友達を作る”とは?
とても簡単なことを言えば、相手と同じ目線に立つこと。
ネットで友達作りたいなら、自分から目線を下げること。
投稿された記事を読んで、通販サイトの商品案内ページや、ニュースサイトの記事を読むかのように、ふんぞり返って偉そうに高見の見物なら、リアルも友達はいない人だろう。
そんなことをふと立ち止まって考えてみた。
Read More
前回270.61では不具合でシステムダウンでしたが
前回270.61ではフラッシュ動画を見るとシステムダウンしてパソコンが故障する致命的なバグがあったわけですが、今回はどんなものか検証してみます。
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp-275.33-whql-driver-jp.html
いちおう念のためクリーンインストール。
PhysicXがクリアされるみたい。新バージョンですね。
さっそくコミュネス動画やヨウツベをみてみるもののダウンはみられず。
とりあえず、問題はなさそうですね。前回、不具合だったのでドライバーをダウングレードしたので、今回は2回インストールして上書きしましたが、その過程で640ピクセルの4ビットになったのは仕方ありませんね。もし前回ダウングレードしている人がいたら、2回インストールしてドライバーを上書きすれば問題ないと思いますよ。
放映中も見ていたんですが、もう一度リピートで
コミュネスの日記をよんでいらっしゃる方には既出ですが、いちおう最終回の必殺技ということで・・・
なんかつっこみどころ満載すぎて、フォローできませんが・・・・
フレッシュプリキュアとふたりはプリキュア初代とスプラッシュスターが個人的に好きですね。
Read More