Communes

ホームページ最適化診断の結果

某IT企業主催のセミナーでの講演を聞いて‥‥
なんだかホームページにも診断結果というものがあるそうです。

ブログやホームページなどを、いくつかの診断項目で判定するそうですが、ほとんどの場合はFランクとのこと。
ランクはA〜Fまでみたいです。

今回は、YSlowというツールで測定しよう、そしてマイブログを最適化しよう、というセミナーでした。
ふむふむ‥‥‥

あたしが使っているのはコミュネスブログ、これってヨーロッパ生まれの人気ブログシステムでPIVOTXという種類の独自カスタマイズ版のようで、まだ日本では数少ない存在みたいです。

さっそく、YSlowでマイブログを測定!

もちろんコミュネスブログ利用を申込んでから、何もいじってないので、必ず最低ランクのFのはずです。

‥‥‥あれ? 何度も測定してもFにならない?

むしろAとかBとCばかり?  ランクが高いのはなぜ?
サイトさんに聞いてみたら、既に数年も前からコミュネスブログはYSlowなど最適化を実装済みとのことでした。

なるほど!

あと、これはインターネットで気になる話題でしたが、「さすが技術力の高いGoogleは常にYSlow評価でAだ!」 というブログ記事を見つけて読んでいたのですが、コンテンツ結果の表示されるページで何度測定してもDかE、よくてCなんですが‥‥‥ちょっと疑問がありましたので、実際に検証してみました。

Google検索でYSlow評価がAに誤認される理由?(検証しよう)

1,トップページにコンテンツはひとつもないため、そもそもYSlow評価に値しないのでは?
→ だからトップページは常にAになるだけじゃない?

2,ただのテキスト結果しか出ないコンテンツは画像データ評価が反映されてないのでは?
→ だからテキスト結果のみなら常にAになるだけじゃない?

3,そもそもGoogleのコンテンツって何?
→ ただの他人の書いたホームページのデータを吸い出して、
照合結果を画面に表示する「照合データベースサービス」しかしてないんじゃ?
それで何をもってYSlowのコンテンツ評価と言えるわけ??

自社のコンテンツが何ひとつ無く、他人が一生懸命作り上げた記事(データ)を勝手に吸い寄せて、単にデータベース照合して検索結果を表示させるだけで、技術的な情報も別に普通にそこらへんにあるIT-WEB技術程度で、なんでこんなサービスが世界で名声があるのか、あたしにはまるで理解できませんが‥‥‥(telnet時代からね)

‥‥‥という疑問が出たので、さっそくひとつの仮定条件を設定して実証してみました。

1,同じ画像数やデータ数になるようなページで比較する
2,同じパソコンでインターネット環境を合わせる
3,ブラウザキャッシュを毎回削除し、終了+起動を行い、5回測定して上位のデータを取得する

比較するためにコンテンツ画像が同数になるよう、比較的画像が多めのGoogle書籍検索サービスで比較してみる。



939Kバイトで画像もやや多めですね。

GoogleをYSlowした結果は以下の通り

おろろ? Aなんて遠く、なんだかCランクですよ?

ついでにあたしのブログで同じサイズのデータで比較してみる



これで939Kバイト、ほとんど同じデータ容量、画像も多め

結果は‥‥‥




あれ? Gooleと同じです。

ブラウザも終了し、毎回キャッシュを削除して、5回測定した結果ですから、測定方法に間違いはありません。

「さすが技術力の高いGoogleはすべてAランクだ」という先ほどの引用ブログ記事ですが‥‥‥(それって筆者の単なる思い込みなんじゃ?)

つじつまが合いませんね。

自分はちょっとインターネットが得意だ!と言わんばかりのウマいぶったIT記事のインターネット情報を、検証せずにそのまま鵜呑みのすると、とんだ落とし穴があることがよくわかりました。もちろんYSlowで検証して、読者にエラーや通信負担にならないよう心がけることは大切ですが、AだのBだのFだのと「自己陶酔でよがる」とロクなことは無いようです。Fランクでは困りものですが、「自分はネットに詳しい!だからGoogleは技術力が高いはずに違いない」、という過剰な思い込み過信であってはならない、ということのようですね。

この結果のように、GoogleでさえCランクですからね。

別のことを言えば、コミュネスブログを使っておけば、YSlowホームページ最適化もすべてそのまま利用できてしまう、というわけですね。これだと、どの記事もネット検索しても、たちまち上位に表示されますしね。

Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.