Communes

100均でSDカードコネクター

5in1とかだけど、なんか十分つかえる

100均でいろいろ手に入る時代・・・・

もっとも、よくみないと、文具とか逆に高いこともあるので注意。高い例は、ステーショナリーで普通に封筒とか300枚300円とかで売ってるけど、100均では10枚100円・・・ 1個1円が1個10円もする。

そんな中、SDカードリーダーを100均で買ってみた。

意外と使える。

もっとも気の利いたパイロットランプ(LED)などは何も無いけど、動けばいい、という程度には十分機能を果たす。もっとも、接続すればパソコン側で状況表示などは出るのだから、接続状況や転送が光で見えるLEDライトが必要か?と考えると、なくてもいいわ、と感じる。

充電用NiHi電池なども1本100円・・・・ 

プリキュアの原典といえば?

セーラームーンではなく、ブルーソネット

実は変身バトル美少女モノというのは、セーラームーンより更に10年以上も昔に「花とゆめ」からブルーソネット「紅い牙」として、柴田昌弘氏が少女漫画で大人気ヒットマンガとして登場しています。

大型描き下ろしポスターやタペストリーなどもありました。

http://www.geocities.jp/msakurakoji/901Comics/36.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E3%81%84%E7%89%99

セーラームーンは、竹取物語のまあパクリみたいなものですし、ドラゴンボールも原作起源でいえば名前からもまぎれもなく「西遊記(童子(しゅてんどうじ))」のパクリですから、いちおう、アニメ好きなら、これは常識として抑えておかないと恥ずかしいかなと思います。

孫悟空と聞いて、すぐに童子(しゅてんどうじ)が浮かばないならモグリのインチキですな。

まあ、プリキュアといえば、ブルーソネット! 原典ですね。 それ以前のクリィミーマミやペルシャなどは、美少女変身モノではあっても、バトルアクションの要素はありません。あっこちゃんもサリーちゃんもですね。

バトルアクション美少女変身シリーズの原典は、ブルーソネット!1975年8月ですね。このころの漫画家で少女漫画でいえば、夕月ひかるなどでしょうか。その後、夕月光氏の漫画はエロ漫画路線に転向してしまって私はあまり興味がなくなってしまいましたが・・・

ハンズフリーヘッドセット300円

もうそんな価格なんですねぇ・・・・BlueTooth

ハードオフにいって、いろいろみて来ました。最初は未使用の食器とか見てたんですが、パソコンコーナーもちょっと立ち寄ったら、なんとブルートゥースのiphoneのヘッドセット「AirーSounds」がなんと300円でした。普通に買えばアマゾン特売でも2100円ちょっとの品。まあ中古というのもあるのでしょうが・・・・ひとむかし前、iphone3Gでワイヤレスヘッドセットを買おうとしたら7000円とか言われて遠慮してたのですが、それより遥かに性能がよくて300円・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001P7841E/

・・・・使ってみたのですが、音楽は聞けないタイプ・・・ というか、音楽は専用のチタンハウジングや桜の削り出しハウジングなどの10万円超えるヘッドホンを使っているので、5万円以下のソニーとかBOSEとかのしょぼいヘッドホンは音が酷いので使ってないのでした。(ただ、たんにドンシャリにしかなってない、こどもだましサウンド質)

まあ、ヒップホップとかメタルならそんなのでも良いのでしょうけど・・・・クオリティや躍動感なんてどうでもよくて、乗れればいい、ただそれだけ。もちろん、そういう需要も大事でしょう。否定はしませんは、自ら好んで聞きはしないのでね。

結果、300円で手に入れたものの、あれこれ6時間くらいイジッテみて、答えが出ました

・・・・・使わないなぁ・・・

300円でいい勉強になりました。

iphone5台持ちで月額5000円台

パソコンドクターのプロアドバイス

現在の6300円で話し放題(相手はドコモだけ)foma xi対応。発信する方がカケホーダイに加盟してさえすればよい。

しかし、本当に安いのか? 実は全体でいえば超高い。

私は家族5人でiphoneを使っているが、PCドクターのワンコインスマフォでパケット無制限に使い、外でメールチェックやLINEやスカイプそしてFREEPPなどのIPフォンも活用している。かつ、普通の090の通話もしている(それは月1500円)。

640円x4=2560円(IPフォン専用機)家族+LINE友+スカイプ
1560円x1=1560円(090発信着信対応)

合計4120円、これに必要に応じて通話が加算となるが、平均して全合計で5台で5000円前後といったところだ。

料金分で言えば 30秒20円なので、1500円ケータイと比較して、4800円の差なので120分つまり2時間の通話分となる。

ただし、1500円ケータイはIP無料電話(lineやFreePPやスカイプなど)で通話できるため、最初の呼び出し分を1回20円(30秒)で計算すると240回ほど相手を呼び出せる計算となる。

もっとも、普通にFreePPで呼び出してしまえば、そこは無料である。

ドコモで同じことをすれば6300円以上となる。

1か月240回の呼び出しとは、つまり、1か月30日として1日8回の呼び出しである。もちろん、無理にドコモに電話して呼び出さないと繋がらない、といったケースを想定しているだけなので、普通にFreePPやLINEで相手にメッセージを送り、IPフォンで通話で呼び出せばよい。

手順を覚えるだけ(何も普通のケータイと変わらない)

無料IPフォンではない相手を240回呼び出す場合に、はじめてドコモと同じ料金6300円になる、と考えてもらえばよい。

もちろん、ドコモだからといっても、かけた相手が「ドコモじゃない?!」という場合は、この6300円にプラス通話料が発生するわけだ。

相手が、ドコモなのか、IPフォンなのか、事前に調べておかなければ恩恵が受けられない、という点で言えば、別にドコモだろうがIPフォン(LINE)だろうが、関係ない話と言える。

知らない相手に240回も電話をかけることがあるのか・・・・

そこがポイントである。知ってる相手なら、別にLINEやスカイプで会話すれば済むのだから、ドコモのカケホーダイに加盟する理由もない。

iphone5台で家族全員が使いまくって、メールチェックやサイトチェックも

しいていえば、出来ないことといえば、外でYouTube動画を見ることが難しいが、これについては、ドコモもソフトバンクも7GBを超えたら回線速度が128KBITに下落させられてしまうため、YouTubeでHD動画は10分で500MBにもなるものも少なくないため、7GBでは140分しか見れない計算である。メールも受信したりしなければならないので、実質は120分といったところだ。

劣化コピーで良いのであれば、自宅パソコンから予め動画ダウンロードアプリで予約してiphoneにコピーしておけば24時間動画も見れるだから、別に外でどうしてもYouTube動画を見なければ困る、といったことは無いので、まったく動画サイトが見れないからと言っても、私の場合は何も問題がない。

1か月、たった120分の動画のために6300円も払う、と言い換えても良い。
5人でこの料金プランで使えば、ざっと3万円を超えてしまう。
動画は自宅で視聴したり、パソコンで予約してiphoneに転送すれば済む。

ワンコインスマフォの料金プランであれば、5台で5000円前後といったところだ。
あなたも興味があるなら、コミュネスのiphoneコミュニティを覗いてい見るとよいだろう。
個人個人でシチュは違うだろうから、満足度も違うだろうが、私はこれで満足している。

iPhoneルーム
http://communes.jp/sns/?cid=45

無料Wifiスポット・暗号化は無駄

ないよりまし?いいえ、あっても無駄

結局のところ、Wifi自体はアスキーコード。つまり暗号化WEPといえどもデコードが簡単である。

なんと、びっくりするような話題。そう、実はそんなに複雑なことではない。むしろ、オープンフリースポットなどは、接続のためのアクセスキー「WEPキー」が、インターネットでAPNとして公開されていることもある。アクセスポイント。

つまり「暗号化NONE」だから危険だ? 暗号化「WEP」だから安全だ?という判断は根本的に間違っている、ということになる。そう、キーがインターネットで既に公開されているので、傍受する気でいれば、いくらでも読み取れるし、NATから逆に侵入されることも可能というわけだ。

では、フリースポットのWIFIは危険?!

どこまでを危険と言えば危険なのか、定義がいまひとつであるが、例えば、メールの本文に某サイトのユーザーIDとパスワードを受信していたものとすれば、WEPキーがあろうと、外部からNATで侵入されればテキストで読みだされるのでアウトということにもなる。もっともiphoneなどは外から侵入することはハッカーでも一苦労していることはジェイルブレイクという言葉でもわかるが、アンドロイドなどはいちころらしい。そもそもセキュリティは皆無とも言える。

パケット傍受でそのままチャンネルでキャッチしてデコードする、そこまでして盗まなければならないほど大事なものをファミレスで送受信している人がどれだけいるのかわからないが、もうひとつの危険に、SSLサイトを通過したデータセンター(サーバー)局ではログが残るため、ここでもSSLは意外とザルである、ということだ。

例えば、某通販サイトでお買い物を楽しもうとすると、そのサイトを効果的に閲覧するためにプロキシ?サイトいわゆるターボ圧縮サイトや、NE○VERまとめサイトなどで「まとめ情報サイト」を経由したり、特定のアプリ(mixi○ブラウザーなど)で別のサイトをリンクで見ると言った場合、そのプロキシ?元になっている転送サーバーでは、すべてプレーンテキストでログはもちろん排出したデータが残っているので、そこから通販サイトに入力したクレジットカード番号や電話番号、性別、実名はかんたんに漏れてしまう。LIN○Eの中で更に別ページを開いたりすれば、そのログはSSL暗号化通信されていようと関係なくデコード可能というわけだ。(そうでなければ、データを経由して中継送信することが出来ないため=2重暗号化になれば、端末では奇奇怪怪な読めない文字化けしか表示されない)

ということで、無料WIFIスポットを使うときは、あたりさわりのないツイッターとかブログとか、ヤフー検索くらいにしておき、肝心な個人情報やパスワードに触れる場合は、SIMのモバイルデータ通信で必ず接続するように心がけなければならない。

以上、パソコン教室の実演を兼ねたハッキングとWIFIの実態のセミナーでしたが、なるほど、昨日のパソコン教室(スマホ講座)は非常に勉強になりました。

https://corp.fon.com/ja/wifi-for-your-business

こうした危険から身を守るためにも、格安でもいいので、専用SIMできちんとモバイルデータ通信を行うことが大事である。

ブログのキャラは誰?

アパレルパレットですね、ハンゲームの着せ替えゲーム

ほのかキャラは誰?と読者からご質問を頂きました。と、いうことで、中身ではなくアバターの話ですが、iphone版とかもあったんだけどね、これ、アパレルパレットのキャラクターです。まあ、いわゆる全身アバターですね。

前は別ゲームのローズのコスでしたが、グラボ破損やパソコン故障、そして大津波といった、いろいろな激動の東北事情で、あまりネットゲームしなくなって、いまはアパレルパレットのキャラといった具合です。

リスみたいでかわいい目が特徴ですが、夏でもファー付きとか、それ暑いだろう?と自分でも思ってます・・・そのうちワンピの涼しげなのに変える予定ですが、やったことあるひとならわかると思いますが、仕立ててはクライアントに服を提供して納品するので、びしばし無くなってしまいます。

まあ、アクション要素とか何もないので、ただの着せ替えゲームですが・・・・ そういうのが好きなので。

http://casual.hangame.co.jp/apparel/

なぜか市場からiphone3gsが激減

というドクターの情報らしいので、見てみたらホントだ

市場からiphone3gや3GSが消える・・・

不思議なくらい在庫がないというか、誰か買い占めているようなペースで消えている?! パソコンドクターからの入電。ヤフオクもアマゾンも秋葉ショップ関連も、iphone4や5そして5Sなどは余るほど残っているのに、3Gと3GSだけがこの数週間で劇ベリしているらしい。

ベースバンドチップを移植すると?!とか、iOS7.1のハッキング対策にチップ交換で?!とか、憶測があれこれとあるようだけど、希少なことになってる模様。

まあ、コレクターが買って収集しているのかもしれないですね。あとはミサイルに転化とか?!

それならコワイナ・・

不思議世代の不思議人間

日本は悪化しているというより、約束という概念が消滅

最近、いろいろな人と出会うことがあり、いろいろな会話やアポを取る。ネットゲームもまたしかり。

最近、ネットゲームでオンラインペットシステムを実装したよー、と伝えたところ、おそらく大学生あたりと思われるが

「いいですね!すぐにでも登録しておきます!!」

・・・・・1か月後、登録している気配はない。

そう、いまの一部の大学生は「約束」というものを守らない。その後、どうしたか聞いてみたら、「知らなかった」という。つまり話を聞いていないのだ。2回目も話したところ、さっそく利用させていただきますね、と返事。ログも取っておいた。

また、利用している気配が無いので、人間観察ウオッチングを兼ねて数週間後に暇潰しに聞いてみたら

「そんなの知らなかった。教えてくれればいいのに〜」という。

こちらは、いろいろなデータを取って検証していきたいので、今日にでも登録してもらわにゃ「待機コスト」というゼニがかかってしまうので金銭的被害なわけだが、まあ、一部のいまどきの学生は

「基本的な約束が守れない」

ということで、アテにならないという感じ。まあ、別のプレイヤーで検証データやバグテストが出来るので問題はないのだが、優秀なプレイヤーと思えるほど、しゃきしゃきと応答性がよくチャットでアクセシビリティな者ほど

「まったくアテにならない」

最近、大手大学の卒業生が、大手企業で犯す大きな過ちが社会問題になっているし、そもそも、日本の経済成長が愕然とダウンしているが、こうした「人間としての基本的なルール」がダメなんだろう。むしろ低学歴と呼ばれる若者の方が、あっとうてきに社会マナーを守るし、クリエイティブで技術力も極めて高い。

ただ、教科書を脳みそにコピペしただけの「見かけ上の優等生(中身は申し訳ないがただのコピペパソコン程度)」では、日本は支えられないだろう。それは政治家も同じに思える。

学歴社会ではなく、実力社会へ!

結果的にはすべてそれしかないんじゃないのかなと、たかが暇つぶしのゲームひとつでも、これだけ大きな差が認められた。人間ウオッチングおもしろい〜。

WhiteD00r5+iphone3g=3.1.3

チップセットやハードモードでアウト

確かに見た目にはWhiteD00rを使うとiphone3gに「ios4.3」そして「ios5」や「ios6」を見かけ上はインストールできます。しかし、本来のios4などが要望しているリソースとハードウエア(チップセット)の不足によって、実に入れたい!というインストールしたいアプリは多くの場合インストールできません。

ios5になるから、ios4.3以上が必要です、という画面で止まってしまうからと言って、WhiteD00rでios5にしても、そのアプリが本当にチップセットベースで、例えばスカイプや050プラスやLINEなどのようにインターネット電話アプリが求めている「VoIP」「ノイズキャンセリング」などのユニットをコールしている場合、そのアプリはインストールできても、起動するとしばらくしてから本体がフリーズし、再起動してみたら起動画面でループしまくる、ということになる。

なるほど、故障実機も見せてもらいましたが、DFUモードでぐるぐるまわっている感じですね。

またWhiteD00rからios3.1.3へのダウングレードは、アップル側が認証サーバーを大幅に変更したことで、1600系エラーなどで戻せないことも多いらしい話でした。まあ、出来るもののあるようですが、それはアップルの認証サーバーのデータベース次第といったところなのでしょう。いわゆるファクトリーアンロックと同じ概念ですね。

というわけで、下手にWhiteD00r化してしまえば、欲しいアプリがきちんとWhiteD00rに対応しているか調べないでアップグレードすれば確実に壊す、ということになりますね。その手の修理は、チップセット交換かマザボ交換またはFCアンロックなどをしないとios3.1.3に戻せないケースもあるそうです。

まあ、ネタとして、ノーマルのiphoen3gが「見た目ios5」になるので飲み屋で自慢するくらい程度といったところのようです。壊してもいいよ、ということで、WhiteD00rの実機をお借りしましたが(これは3.1.3に戻せる筐体との話)、なるほど、ios3.1.3からみれば3倍以上ゲキオモです。もっともios4.1でさえiphone3gには荷が重いので、どれだけ高速化をチューニングしても、ios3の軽さには達しないですしね。スポットライトを全部停止しても、すずめの涙・・・・アプリを動かさない「OSだけ」で比較すればそれなりではありますけどね。アプリが起動してスワップなどが発生しはじめたら、もう無理無理・・・・

もしiphone3gの再活用で、ios5がいれれたらいいなーと思っている人がいたら、大事な「記念のマシン」を文鎮化する前に、いまいちどとどまって「電話だけ」としては動くので、メールとSMSチェックできるスマホ電話機として遊んだ方が賢いですね。

「iphone」日本にGSMはありません

2Gケータイとかの時代・・・

iphoneでキャリア選択に出てくるGSM・・・・日本にはその規格が無いので選んでもダメ。

なるほど

FireFoxの製品の対価とは?

法律の解釈からは、本体のライセンス料が無料なだけ

よくある勘違いに「ファイアーフォックスのロゴが入った製品をどのような形であれ有料で代金を回収することは禁じます」という説明について、誰か知り合いのパソコンに、便利だからインストールして手伝ってあげたら、コーヒーおごってもらってしまったけど、それは「受け取ると違法なの?」という、なんとも奇妙な相談があるそうです。

今日のPCドクターの講習会の内容でした。いわゆるオープンライセンスが訴えられる法律の範囲ね

これは、単純に言って「商品無料」と同じで考えるものだそうです。また著作権と商法は別物ですが、著作権が「料金を何らかの形で関係性を主張して無料化(相手の代価を盗む行為)」をしてはならない決まりがあります。

そう、著作権は私のものだ! は、正しく主張できますが、

だから、金払え!または金を無料化しろ!は、商法の扱いなので著作権法では主張できません

著作権の主張とは、つまり「代金は関係せずに」相手に「撤去を求める」「名前の表示を求める」というどちらかになります。そこに代金だのはまったく関係ありません。それは商法の扱いです。著作権と商法は因果関係が多いので、混同しがちではありますが、別のものですから、著作権に触れたからと言って、いきなり賠償請求を求めたり、強制的な無料施行を強要する(相手の利益を損害させる行為)は出来ません。

ファイアーフォックスも同じで、自社はその本体製品アプリケーションについて「利用ライセンスを無料化」という主張は認められますが、それを配布した相手や、インストール代行した業者、またシステム修理業者が再インストールした「手間賃」までを「無効化」する強要権利はありません。

まあ、商品でいえば、無料の花束として、いくらでも花は無料でもっていっていいですよ、と配布されていながら、それならこれをプレゼントで綺麗な包装をして遠隔地に発送して頂きたいので、ファイアーフォックスさん、そのラッピング料と配送料も無料にしてアナタがやってくださよ、と依頼したとしたとき、それは自費でやってください、と拒否られるわけですが、なら、自費で配送業者にお願いすることにしました、と返事をしたら、ファイアーフォックスのブランドはそうした料金もすべて無料にするよう主張しています、と言われても、

じゃあ、誰が金はらうんだよ?

ということになり、商法が成立しないわけです。つまり、ファイアーフォックスは「中身の花」までは無料であって、それをラッピングしたり遠方に配送したりする費用についてまで「とやかく言う権利は一切無い」というわけです。それを勘違いして、ファイアーフォックスのロゴが入っていたら、一切の料金を受け取ってはならない、という公式サイトの説明を「勘違い」して、インストール代行料やシステム修理による再インストール料も取ってはならない、と早合点してしまうとアウトです。

パソコン修理業をやっていますが、ウインドウズの再インストールやファイアーフォックスの再インストールなど、HDD故障したり、新品の買い替えになれば、いろいろな作業代行料が発生します。お客様も、自分でそれらを組み込める人も少なくなっており、インストールを代行してほしい、再設定してほしい、といった「ハードのみならずシステムの修理」も最近は要望が多くなっています。

では、ファイアーフォックスだけは、再インストールして、何らかの修理代を請求するだけで、HDDのパーツ代も含めて、修理屋が起訴告発されるので、ファイアーフォックスだけは自分でやって頂いて、それで調整が失敗して不具合が出ても、知らないので・・・というわけにはいきませんし、それでHDDパーツ代まで回収できないほどの「拘束力の強いロゴ主張」が法律で認められているとしたら、それこそ独占禁止法にもひっかるでしょうし、他のライセンスにも抵触してしまうことでしょう。

つまり、ファイアーフォックスをインストールしただけで、ウインドウズの料金もビルゲイツはお客に返金しなければならないことになります。

もちろん、そんな解釈はおかしいわけで、破綻しています。

ファイアーフォックスが禁止できるのは、本体のブラウザ製品のライセンス料について、これをライセンス料として、また利用料としてお客に請求してはならない=無料化、というところまでであり、システム修理による再インストールの作業料や、リモートインストールによるサーバー接続料などは、どのような業者でも自由に請求することが出来ます。

酒を飲みに行ったときに、これは友達に借りた無料のクルマだからと、運転代行業者に対して、無料でサービスしてよ!金とっちゃいけないんだぞ!と主張しても、まったく意味のない話です。確かにクルマは無料かもしれませんが、それを維持したり、動かしたり、管理したりするための料金は「ライセンス(著作権)」や「ロゴ権利(著作権)」また特許があれば「パテント」にはまったく関係しない「ベツモノ」としてコンピュータも考えられており、例えばHDDを動かすドライバーひとつとっても、それを他で使う時に、いちいちライセンスを確認したり、その実施料を計算することは無いのと同じです。

どのような形であれ「ファイアーフォックス利用料として金銭を徴収してはならない」これだけしか主張はできません。

リモートでインストールするサービスが有料でDELLなどから登場したことで、海外ネットが騒いでいますが、やはり海外の弁護士の見解もこれと同じでした。つまり、リモートでアプリケーションを代行インストールするサービス料を請求するのは、どのような無料化主張をされた製品でも、それとこれはまったく別のものであり、関係ない、というわけです。

某ボランティア団体の非営利の人が、困っている人たちのために、クルマは無料で提供したとしても、だからといって「ガソリン代まで燃料屋にボランティア組織が全額無料を強要する」というのは話が違う、ということです。


という、パソコンドクターの「最近のITニュース」のセミナーでした。 いろいろ話が聞けて楽しめました。

イーモバイルのだれとでも定額とは?

オプション追加サービスです

月額1300円そこらを払えば、電話し放題なの?

だれとでも定額!? かけ放題?! 10分以上通話したり、300回以上かけたりしたら、他に請求されたりしないの?

http://s.emobile.jp/notice/all_flat.html

こたえは、いいえ! 条件として理解の助けはふたつ

1、オプション料金であり他に「基本料(2400円前後)」がかかる=合計3700円
2、月合計300回また1回の通話は10分以内まで(11分目から30秒で20円)

ざっくり月額4000円ですね。 十分高い気がするが・・・

まあ、・・・これならコミュネスの月額1580円のVoIP電話ケータイが安いですね。コミュネス電話だと、使い放題で月しばりなしに、毎月何回だろうと何分話そうと固定料金のままでしたね。まあ、インターネットフォンですからね。

Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.