Communes

あけましておめでとう2015

はやいもので、もう1年過ぎました・・・・

あけおめことよろ!2015

まんねりながらも、まんねりな宇宙がまんねりまわるから。 そこは気力でカバー!?

とりあえず、今年もプリキュアだろうな、と、プリキュア支援にちからがこもる!!?

ヤフオクで買うにも、落札が上手くできなかったり、下手に100円で入札しようとしたら、送料が指定業者のみで2100円とかぬいぐるみ1個でたいへんな送料だったりと・・・・(1回ひっかかっちゃいました、あははw)

いやあ、みんな100円なのに、なんで入札しないんだろうな〜?って思ってはいたんですけどねぇ。

まさか、送料が「全国一律2100円」だとは・・・・ 落札後にプロフィールの欄に1行書かれていました。

もっとも、商品詳細欄に「必ずプロフィールを読んで納得してから入札してください」とありましたっけ。でも、そんなの高利貸しのサラ金や地方銀のやっかん(約款)みたいなもので、目立つところに明記しなければ法律上は無効ですし(相手が理解していない場合は契約が成り立たない=契約不履行裁判が出来る)、そもそも請求が成り立たないんですよね。

でも、ヤフオクで「悪評価」が怖いから、しかないので払うしかない・・・ まさに暴力団経営の会社ヤフー。やってることはそういうことですからね。そうじゃない!と言うなら、そんな詐欺めいた出品は、ヤフーの方で厳しく制裁措置と賠償支払いをやってもらって「まず当然」で、受けた苦痛は更に「慰謝料で」、それもまた当然でしょう。できないなら暴力団企業としてマルボウ確定ですね。

まあ、パチンコも似たようなものですし、宝くじだってそんなものだし、殴って殺して痛めつけて、金や服や財産をむしりとるだけむしりとる企業もまた「日本の一流企業」といったところでしょうか。(ヤフオク救済措置というのも読みましたが、1年に1回しか対応しないで責任逃れを前提に、警察にいって被害届を受理してもらって、事件番号を受け取ってからヤフーに報告・・・・って、それなら警察が詐欺事件としてヤフーを裁判所のガサ令状でとっとと事件として経営停止にするだけの話・・・・)

つまりヤフーは何もしないんだ、ということです。

本来なら、ヤフオクはヤフーが経営している掲示板なのだから、掲示板経営の責任として、インターネット規制法ではサイトの主催者が全責任を取る、と明記されていますので、先に詐欺出店者を厳しくヤフーが取締り、その中で事件があったら、ヤフーがお客さんよりまず先に警察へ届出をして、利用者たるお客様に返金を行うのが当然でしょう。

例えば、ジャスコの専門店街で買い物したら、商品が不良品だったのでジャスコに文句を言いに行ったら、仕入れ業者の責任だから知らないので、まず警察に被害届を出してから受理してもらって、事件番号を・・・・って、そんなの、おかしな話で、そんなの日本の常識ではありませんからね。まずは返金手続きをジャスコの責任として執り行い、専門店への指導と返金を徹底して頂き、安全で健全なショッピングモールやオークション店の運営をはかるようにするのが場主としての役目。

出店者を含めて「ジャスコ」なんだし「ヤフオク」なんだから、なんらかの形で手数料や広告掲載料を1円でも受け取ってる以上は、全体の責任者として商品のトラブルは本部がすべて解決に乗り出す義務がある。商法でも定められますよね。しかし、ヤフーはそれをしない。

サラ金借りて他人に保証人おしつけて自爆してる、いわゆる再生法適用の経営者なんていっぱいしますしね。どこぞのオペラ歌手の弟がそんなことをやってケーサツのお世話になってるそうです。

さて、今年はどんな抱負に・・・

吹雪でどこにも出歩けない三が日でしたが・・・ このブログを読んで下さったみなさにとって、平和でありますように!

Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.