Communes

にっちもさっちも16進も!?

2進も3進も、と書いて、にっち、さっちと言う

にっちもさっちもいかない・・・語源は「にしん(2進)とさしん(3進)」

要するに、2進数や3進数でおかしな整数が出てしまう、ずばり素数のこと。

素数ばかりで、2でも3でも割り切れない・・・・この素数とはなんだ?!みたいなものですね。

7や11、13、17とか19などなど。

まあ、素数なのだから、「素数だ」で諦めればいいものを、それでも整数で割り切って余りを出さないように、いっしょうけんめい計算し続けて「無理だー」と挫折して、いつまでも答えが出ないとあきらめつかない様。

そういうのは、さっさと諦めた方がいいのだし、むしろ「そのまま認めることが美学」なので、あまり素数がどうたらと考え抜かなくてもいいわけです。それが素数という個性なのですしね。

人間もまた、素数みたいなものだから、誰かはこんなイメージだからと型にはめて割ってみようとしても無理な話。家族だって遺伝子が繋がっていても「時間軸」「生活軸」「行動軸」はすべて別の存在なのだから、別の存在はつまり「家族だって他人」という証拠ですしね。

それでいいんですよ。それに気づかないと「にっちもさっちもいかないままの人生」
早く素数に気づいて認めれば、次のステージにあがれますよね。

ねずみに金を払うビジネス

ディズニーランドですが、他にもいろいろ

とりわけ、人間はおもしろい

ねずみを追っ払うためにお金を払う。ネズミ取り

ねずみを見に行くためにお金を払う。ディズニーランド

でも、すべては器。その奥に金が流れる。

だれでも表面だけみて生きていきたい。

攻撃的になると弱いと相手を指摘する、その指摘もまた弱いから攻撃になってる。

認めると楽になる。

そもそも誰も否定なんてしていない。

そこに気づくと、いろいろ生きていくのが楽になる。

ほのか流の生き方といったところですね。

ようするに、てきとーですね。あらまあ。

タチが悪いGoogle広告のポリシー

まるで魚釣り、人を馬鹿にしてる

まあ、インターネットを下劣なものにしているGoogleには呆れますが、そもそも地図などはよその企業がやっていたもののマルパクですし、ナビも検索エンジンもすべて「二番煎じ」

そんなグーグルがやってる広告も、もちろん二番煎じ。インチキなのは有名。

その中でも、収益に必死なサイトが必死に頑張ろうとして「広告で成り立ってます。クリックしてください」という必死の叫びを徹底禁止している。

そして、まさに魚釣りのように、エサだけちらつかせて、上部などの見やすい所に「これでもか!」と言わんばかりの映像とキャッチーな非人道のエサをばらまいて誘う「悪質サイト」を優秀なホームページだとしている。

大手サイトなら、別にそんな広告などなくてもやっていけるので、まったくグーグルアドワーズなんか使う必要はない。電通もアサツーも博報堂も、別にグーグルがなければ広告事業が出来ないなんてことはなく、むしろ、広告代理店としてはグーグルのやることはすべて「ジャマ」

日本の精神も国益を損ねるグーグル・・・

いつまで、こんなことをやりつづけるのか、海外では、既にアリババとバイドゥが20億ユーザーを確保したと大陸を中心にインターネットが加速している。グーグルはたったの2億人も満たない。フェイスブックも、実質ユーザーは3億人程度といわれ、フェイスブックの登録11億人の会員のうち、5億人がアメリカ人というデータもささやかれている・・・ そう、アメリカは実名で登録する義務はないので(真面目に実名でやってるのは日本人くらいなもの)、みんなハンドル名で何人分にも化けて登録しているそうだ。

島国日本・・・いろいろな海外企業のよいカモの実験島・・・

海外のフレが高校で習うひとつに「広告バナーがついているブログやホームページには立ち寄らない」とう分かりやすい勉強法がある。 なるほど、賢い人ならすぐにわかりますね。 ウィキペディアもコミュネスも「バナー広告はひとつもない」で、人気の情報コミュニティサイトとして成り立っている。

なるほどな。

神威がくぽ なごり寿司キャラミん♪

立体音響 バイノーラル ボーカロイド 嘉門達夫

ボーカロイドと言えば、やってみたかったのがこれ!

耳コピーMIDIですが、それなりに雰囲気でたかしら? 寿司ウマーっ


神威がくぽ なごり雪の替え歌で「なごり寿司」嘉門達夫
原曲 伊勢正三


譜面編集調整  ほのかひめ (作品一覧リスト)
ボカロ変換録音 たまちゃん (協力)
キャラミん♪  歌って踊るボーカロイド


 なごり寿司 歌詞 嘉門達夫
寿司を待つ君の横で僕は 値段を気にしてる
季節はずれのブリが光ってる
東京で食う寿司は銀座が最高ねと
刺身盛り食べて君がつぶやく
握り寿司を たらふく食べて
同伴、アフター 貢がされてる
今ウニが来て 君はヒラメも食った
ボタンエビ、ホッキ、ホタテも食った

動き始めた水槽の中の アワビ指差して
君は注文しようとしている
君の口びるが「大トロ炙り」と動くことが
こわくて下をむいてた
寿司を食わせりゃ 何とかなると
この下心 かなわぬままに
今ウニが来て 君はネギトロ食った
二人前みやげ 持って帰った

君が去った カウンターに残り
むらさきにとけた わさび見ていた
今 おあいそで 僕は大枚切った
寿司おごり財布 身軽になった


キャラクター利用規約ラインセンス準拠
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/character_guideline/
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/gackpoid/i/
http://01.gatag.net/0002483-free-illustraition/

iPhone6sを賢く使うテクニック!

まさにこれは大事なポイントですね。

いつもお読み頂きありがとうございます。
スマホの先生でお馴染みパソコンドクターに聞いてきました。

iphone6sを上手に活用する料金プラン!

まず、基本各社(ソフバ、AU,ドコモ)は毎月7000円ちょいでパケットは「2GB」まで。パケット縛りですね。超えたら超鈍足となり、パソコンドクターのパケットチェッカー測定結果では、100KBITも出ていないとのことでした。平均60kbit/sくらいまで落とされ、メールすら危ぶまれるレベルだそうです。

このパケット限界量(2GB)を超えると、プラス料金(2000円〜)をチャージしていかなければ外でまったく使えないレベルまで落とされてしまう。

2GBがどんなものか?聞いてきました。

動画やゲームをすれば10日くらいで2GBを超える。
YouTubeがスマホ30分番組で約100MB程度なので20回見れば2GBを超えます。
ゲームもネット対戦ではバリバリ消費しますので、数日で2GBを超えます。

つまりプラス2000円のパケットで自制するとして、毎月9000円〜1万円と考えておけば外で使っても実用と言えます。

つまり、キャリアー3大メーカーで契約するとしたら「実用レベルは月額1万円〜」とざっくり理解しておくと良いそうです。

毎月1万円で2年縛り・・・・
毎月1万円x24か月 = 24万円!? 家族4人で100万円!?

1000円スマホを併用すれば、SIMカード利用料は24か月で2万4千円
本体はアップルストアなどで買っても12万円〜14万円(プラス)

12万円+2万4千円=144,000円(10万円も安い!)

同じ状態で使えながら、10万円も浮くことになります。
ただし、1000円キッチリで抑えるには、動画などは見ないようにロックしておき、通話も楽天電話やララコールといった激安電話を使って通話料を浮かせたりする工夫は必要です。

もっとも、スカイプやLINEやララコール通話であれば「通話料無料」になりますから、それが賢い手ですね。

私もこのプランで実は使ってます。毎月1000円で使えて、通話料もかなり電話しまくってますが、ララコールがケータイから家デンや会社電に3分8円で済むので、かなり電話しまくっても、毎月300円にもならないですね。

300円÷8円=37回発信

たしかにスマホから電話しているのはそんなもんかもしれない。あとはLINEやスカイプ(通話料無料)や、そもそもララコール同志は無料で、長電話や電話会議はすべて無料で済んでいる。

家族5人で使ってるけど、全員乗り換えたので、また電話番号なくてもいい、という子供たちもいるので、毎月のかかる5人分の料金が先月で4920円でしたね。電話番号が不要だと499円で済むんですよね。

LINE電話やスカイプ、またテレグラムメッセンジャーですべて連絡が済んでいるという。普通に電話もララコールでいけるのはパソコンドクターからも教えてもらいました。ララコールの確認電話を別のケータイで認証を受ければ、それで050番号が別のスマホで契約が有効になりますね。月額100円は発生しますが、ぜんぜん元が取れますね。

というわけで、iphone6sをアップルストアやネット通販でSIMフリーの正規品の新品を10万円〜14万円くらいで手に入れて、それに1000円スマホのSIMで運用すれば賢い使い方が出来る、というわけですね。

iphone4や4Sまでがマイクロシム、iphone5以降からはナノシムなので、SIMを契約する際には、SIM再発行で数千円の手数料を取られることもあるので、くれぐれもサイズは注意してください、とのことでした。

その後にSIMに接続用のデータを入れたり、いろいろなセットアップがあるわけで、不慣れなら講習会に参加して相談した方がいいですね。

ロイヤル版はloyalであり非royal

メーカー純正ソフトなどを呼ぶ言い方、ご謹製と謹製の違い

いつも購読ありがとうございます。
はじめての人も、初めてでは無い人も、のんびりしていってね。

今日は、ロイヤル版という表現について、パソコン歴40年のベテランの先生の講座で聞いてきました。そもそもパソコンなんて無かったそうです。トグルスイッチにメモリー記録させてマシン語でCPUを動かしていたそうです。

言葉の意味をふたつほど雑学で教えてもらいました。

気にになっていたのが、ロイヤル版(王家?国王?)と、謹製(食品製造メーカー?)について・・・

ずばり答えが得られました!!!
自分でも石が頭からつま先にストンと落ちたようにすべて納得できました。

結論から言うと、loyal版(ロイヤル版)であって、royal版(国王・王室)ではないとのこと。loyal(ロイヤル)とは、無垢、純正、無混血、忠実といった意味があり、ずばり「メーカー純正品」のことをロイヤル版と言うそうです。この言い方は、アップルIIの時代に、付属品となる8インチのフロッピーディスクで、メーカー純正品か、それとも他社の互換品かを選ぶときに、アップル純正品をロイヤル版と呼んでいたのが名残だった、と、いまも生きている当時の生き証人の当時のお話を聞くことができました。

どこのメーカーに限らず、、要するに「メーカー純正」をロイヤル版「loyal version」と呼ぶそうです。

これは、日本語でも天皇陛下や宮内庁が作った品物を「ご謹製」と呼ぶのと似ているそうです。
また、ここでも古い話を聞くことが出来ました。
実は、ご謹製と謹製は別のものだそうです。

ええ?!

「ご謹製」と「謹製」は別という事実!

「謹製」という表現は、あくまでも制作した本人が自分の制作において謙譲語でいう表現である、ということでした。一方、御をつけた「御謹製」(ごきんせい)は、例えば「昭和天皇ご謹製」というような表現を第3者が用いる尊敬語となり、「ご」がつくのと付かないので意味がまったく違い、また、伝える意味も変わってくるということでした。

「謹製」は、作った本人が、(お客様のために)、自分で丁寧に作りました、という意味ですが、「ご謹製」は天皇ご謹製や宮内庁ご謹製というように、社会的な特別階級の人や組織や、そして時には特別な超一流企業が、「おつくりにあらせられた特別なお品」という意味に変わります。

例えば、この詩は明治天皇ご謹製だ、というような使い方で、天皇陛下がおつくりにあらせられた詩、という意味になるわけです。

あ!なるほどーーーー!!

つまり、メーカーご謹製のソフトウエア、というと、本当にそのパソコンなりスマホなりの特別な企業つまりハードもソフトも一貫して生産している特別なメーカー(アップルコンピューターなど)による、メーカーの無混血で純正の完全なるソフトウエアのことを「ご謹製アプリケーション」と呼ぶそうです。

謹製アプリでは意味がまったく180度違ってしまうそうです。
作者いわく「これは謹製アプリです」、と言った場合は、みなさまのために自分が丁寧に作りましたので、どうぞ使って頂ければ幸いです、というような意味を示します。つまり「ご」が抜けたタダの「謹製」であれば、私は特別階級の存在で偉いから、すごいものを作ったんだ!おまえら私を崇拝しろよ!という意味ではありません。

「ご」の有無だけで180度意味が違ってくるわけです。

ご謹製アプリと言えば、メーカー完全無垢の純正アプリケーションと言う意味になります。
アップルコンピューターご謹製=Mac OSと標準同梱アプリ
マイクロソフトご謹製=ウインドウズOSと標準バンドルアプリ

なるほどーーーーーーっ!

もっと詳しく知りたい方は、その昔、あの電気街だった秋葉原にオフィスを出していた(今は東北でご隠居生活)のパソコンドクターのインターネットセミナーに参加してみると良いかも知れません。週末は無料オープンセミナーもありますから、無料でいろいろ勉強になります。

プリンセスプリキュアはドレス別

キャラの名前はドレスの名前に由来?!

プリキュア関連の動画ページの方でも書いたのですが、プリンセスプリキュアの「キャラクターネーム」はドレスの種類別のネームがモチーフになってるみたいなので、ちょっとまとめブログです。

プリキュアのネタバレみたいな話題になりますが、プリンセスプリキュアのそれぞれのキャラ設定って、公称ではありませんが、ドレスの種類別になってますよね。

フラワー ドレープ ドレス = キュアフローラ(花型)
マーメイド ドレス = キュアマーメイド(人魚型)
ハミングライト ドレス = キュアトゥインクル(星型)
エカルラート ドレス = キュアスカーレット(炎系)

それぞれドレスの名前に由来してることが、そのままの形デザインと名前から容易に連想できるうようになってますね。

リンクをクリックすると、ヤフー画像検索がひらきます。

2016年は「魔法つかいプリキュア」

武器攻撃から魔法で癒し系ですね!初代のセラピーだわ

まほうつかいプリキュア

もう、これだけで呪文のキーワードですよね。

たのしみすぎる。

武器とか使わず、ヒーリングセラピーですね。

すごいたのしみですね。

YouTubeが重いのを解消する!

QoSにてネットワーク負荷をバランスよく軽減させる

YouTubeが重い対策

グループポリシーは無効にさせない
QoSにてネットワーク負荷をバランスよく軽減させる
ネットワークカードのタスクオフロード機能は使わない

グループポリシー有効
QoS有効
タスクオフロード無効

無線ルーターの干渉を受けないために
「ICMPリダイレクト送信」を「使う」で設定する

ルーターのRIP送受信もONにする。
PSVITAでアプリ検索できなくなる恐れもない(検証済み)

あと、アバストなどのセキュリティソフトでアカウント認証がエラーして「リトライ状態」が続く場合もネットゲームが重くなったりYouTubeが劇的に重くなったりします。

パソコンドクターより学んできました。転載許可を得ています。
ほんとみるみる安定しましたね。

MOEが落ちまくるLDも解決してしまった。ありがとう。
ただ、最近のMOEはタスクマネージャー起動してバックグラウンドにすると不安定になるっぽい。

Twitterルール(ブロックorリムーブ?)

ずばりブロックが親切です。これはマナーですね。

Twitterで最初に困惑するのは、この世界のルールを知らないことで、相手に迷惑をかけてしまうことですね。

フォロワー数が100人以内だと、さも自分で勝手に作ったルールで通る?!と勘違いしてしまうひとも少なくないようです。無言フォローは辞めて下さい!とかいうのは、マナーから言えばたいへん相手に失礼です。

ツイッターは個人の勝手な非公開のメッセージングツールではないので、プロフィールを公開設定してツイートを始めた以上は、世界中の人とのコミュニケーションの場にデビューすることを意味します。

それは、自分だけがデビューする、という意味ではなく、この世界の先人たちからの「フォロー」も招き入れる責任がある、ということです。

そう、ツイッターの世界では、数千万人とフォロー関係を築きたい、と考えているパワーフォロワーさんたちも大勢いらっしゃります。そこに、たった100人程度のフォロワーしかいない貧弱なシロウトがのこのこと自己ルールで(自分で作ったツイッターサーバーシステムではないくせに)、無言フォローは嫌だ、だの、無言リツイートは迷惑だ、だのとヌカす権利は一切ありません。

そうしたいなら、ツイッターの世界では、プロフィールの「プライバシー非公開設定」という項目があり、そこを非公開ONにしておけば大丈夫です。

なぜか?

おすすめユーザーという項目で、自分のアカウントが全国のツイッターユーザーに紹介されなくなるからです。逆に言えば、公開設定してツイッターを使っている以上は、ツイッター側がサーバーシステムを通じて、全国の同じジャンルの興味のあるツイッターユーザーに「おすすめユーザー紹介」と言う形で紹介して、ツイッターが公式の案内として「フォローしませんか?」と表示してきます。

自分で勝手に作った「無言フォロー禁止???」なんていうルールはむしろインターネットの世界では「超迷惑行為」と言われます。 たった100人しかフォロワーがいないアンタがこの世界のルールを知らないだけでしょう?と言われて論破されて終わります。確かに事実ですしね。

ツイッター側も「おすすめだからフォローしてあげてください」と言わんばかりにお薦めしてきますから、それをフォローしたら相手の自分勝手なルールで「無言は迷惑だ」とかヌカされても、それはまさに

「ツイッター公式サイト運営にケンカうってるんですか?」

という意味にもなります。みんな、ツイッターが公式サービスとして「おすすめユーザー」だから信頼してフォローしているわけですからね。

Twitterが公式サービスとして「フォローしてみましょう」と言って、フォローするように促しているわけですから、自分勝手なルールを作って無言フォロー禁止などをいくら主張しても、それこそただの迷惑ルール無視と言われる。

自分勝手なルールは公式サイトにケンカを売るようなものなので、くれぐれも初心者はルール無視を慎み、ツイッターがフォローしていいよと言ってる以上は、下手なルールなど作らずに公式サービスのルールに従いましょう。

さて、ベテランユーザーの方へのアドバイスとしては、もし相手が「個人の勝手ルール」で、無言フォローは辞めて下さい、などの意味不明な要望をしてきた場合、相手がルール違反なのはこのように明らかではありますが、そこで波風たてずに上手に葬り去ることが大事です。

そのためには、ツイッターのベテランの間で常識になっているのが「ブロック!」です。永遠にさようなら、という宣言です。これで良いのです!

ブロックしないで、ただのフォロー解除(リムーブ=リム)ですと、今度は逆に、こちらが相手のページで「おすすめユーザー」としてフォロー推奨として紹介されてしまい、また同じ繰り返しの悲劇が生じてしまいます。ですので、問答無用で構いませんから、「ブロックすること」が正しいルールと一般的にツイッターの世界では言われています。

また、こいつ、フォローしてきやがった・・・こいつの話はきらいなんだよな、こいつネトウヨだから嫌いだ、こいつネトサヨだからきめぇ〜、とか言って、ただのフォロー解除(リムーブ=リム)だけでは、また同じ繰り返しになってしまいますから、お互いのためにも「ブロック!!!」が正しい相手を思いやる優しい対応なのです。

あまり偉そうなことも言えませんが・・・・とりあえず、ぽちぽち手動クリックで運営して、フォロワーが現在までに18000人ほどになったツイッターユーザーとしての助言と思って聞いてもらえばありがたいです。

Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.