Communes

この前ネトゲで良いことを言っていた若者を見た〜

まあ、長くなるから読みたい人はタイトルをクリックで続きを読んでくださいな

「今の日本のインターネットってやりたい放題で法律なんて無いですよね?このままじゃなんだか将来が不安。今でもそうだけど音楽とかはCDやレンタルショップでお金を払って利用するものなのに、YouTubeとかニコ動画とかで自由に不特定多数が聞けるようになってて、小学生や幼稚園までもがネットで無断に音楽を自由に聞いているし、レコード屋さんとかレンタルショップとか違法行為から全く守ってもらえていないように思う。このままの日本だと音楽業界もインターネット業界も潰れてしまうように思う。無料サービスとかいう名の元に、Googleが個人のブログにまで広告を配信してカネの食いモノにしてるけど、そもそもいくら自由とはいっても人間らしい倫理がおかしいと思う。まじめにやってる慈善活動の無料サイトが淘汰されてしまって、本来の良きインターネットがダメにされているように思うけど。」

と、まあ、ネトゲのチャットでの話しの引用の一部ですが、若者たちも真剣に将来のビジョンを考えているんだな〜って思いました。なんでも無料だと言いながら、無料=換金に利用しません、っていうサイトと、無料=何らかの手段でカネにするけどな!っていうサイトじゃ、まったく意味が違うはず。いくら機能が豊富でデータベースに富んでいても、人間的な倫理が狂ってるサービスは「文化の抱懐」を促進するだけだと思うし。


ユーザーが勝手にやってることであり、サイト側は関係ない!

っていうのは、過去も出会い系サイト規制法で「それは通用しないよ!」って法律で定められたばかりなのに、もっと深刻でこうしたレンタルショップなどの経営者が自殺にまで追い込まれている「人の死」に関係する違法行為はのうのうと見逃されているっていうのがわけわからん。

直接的だとか、間接的だとか、そういうレベルの話しでは無いんだしね。

だって、出会い系事件とかそうだけどさ、電子メールがいきなり人を殺すかい?? それをどのように使ったり使われたりしたか、っていうユーザーにおける間接的な問題だよね。それで罰則されたのは「サイト側」なんだよね。だから本当にいいサイトもすべて潰れてしまって、日本では真面目な運営サイトはほとんど残っていない。mixiも出会い系サイト化してるしTwitterも同様。まじめなユーザーがネットから離れたら、インターネットは抱懐するだけの話しだし、まあ、それもひとつの選択肢だろうけどね。

いわゆるネットサーフィンしても、検索サイト側の意図的なヤラセで順番が決められているし(Yahooを除く)、なんだかインターネットのこれからの使い方は、よいサイトをクチコミで聞き、紹介してもらい、他を比較しても惑わされない「おのれの自負と持続力」というのがテーマになるのかも知れないね

そもそもインターネットはただの「通信手段」でしかないのだからね。
(ラジオやテレビ、電話やファックス、ケータイと同じ単なる通信手段なのだしね)

将来のビジョンを、そして自分としての人間の深さを求める若者が、もっと増えると日本もしっかりした国に育まれていくと思いました。


Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.