Communes

不親切な親切

実は本当の意味で正しい親切

パソコンの話。お昼のパソコンセミナーで講師を勤めてますが、主婦の皆さんからパソコンの質問。

今日は初心者さんが多いので、意外な質問が飛び出したのですが、その中でも「コミュネタ」になりそうなひとつ。

「不親切な親切」それは更新アップデート

パソコンの多くはケータイの電池切れと違って「アレソレをしてください」という表示はあまり出てこないのが普通ですが、初心者は逆にパソコンほどそういう表示がたくさん出るというイメージがあるようです。

例えば、セキュリティアップデート

今日の質問にあったのが「先生〜パソコンってケータイみたいに充電しなさい、みたいな感じで、セキュリティを更新しなさい、とか、今は何をすべきか、とか、出ないんですか?」

・・・・まさに盲点、というより、まさにウイルス感染しやすいタイプの生徒さん

実はそういう「アップデートの通知」はパソコンでは出ないです。むしろ出たら逆に「危ない」です。例えばウイルスの手口はこんな感じです。(実例)

このパソコンは長期間更新されていません。
これは純正のアップデートプログラムです。
いますぐ下のアップデート開始ボタンを押してください。

これはまさにウイルスの手口です。初心者がもっとも「だまされやすい」手口のひとつです。パソコンから案内がでたんだから!と早合点する典型ですね。ケータイ世代は特に罠にハマりやすいらしいです。

パソコンにとって、常に神様は人間・・・・更新するもしないも、ユーザーである神が自分の手で正しくセキュリティを選び、公式アップデートを選んで手順をすすめるしかありません。

いろいろなダイアログ(案内表示)が出てくるので「わけがわからない」という人も多いようですが、言えることは単にひとつです。それは

「基本的に主要なアップデートはすべて手動です」

もちろん自動的に表示されるケースも無くもないです。javaのアプデなどは自動で出てきます。フラッシュもそうでしょう。これらのドレがホンモノで、ドレが偽者なのか、それを学ぶのもたいせつなパソコン操作のひとつでしょうね。

ど んなささいなことでも、やはりプロに相談するのが確実ですね。パソコンを診てもらうことがいちばんでしょう。そしてユーザーも、参考書で上辺だけ学ぶので はなく、プロから自分のPCにベストなテクニックを学ぶことが大切ですね。クルマのようにそれぞれ個性があって違いますしね。

ビジネスで使うなら毎週1回!
個人で使うなら毎月1回ペース

これがひとつのアップデートの目安です。手動でしかできませんから毎月決めたときにアップデートをするように心がけましょう。アップデートしないパソコンは、燃料が切れたクルマや、電池が切れたケータイみたいなものです。

こんなの自動でやってよ〜

いいえ、ここが自動化されると簡単にウイルスも自動で混入することになるのです・・・・いわばマンションの鍵のようなものです。誰だって手動でロックを解除して部屋に入りますよね。誰でも自動で入れるドアなら、不審者(ウイルス)も自由に入ってしまう、というわけです。こんな風にパソコンも同じで、大事な部分ほど「実は手動」なんですよね。

元記事はこちら 「ほのかのつぶやきツイート」

Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.