省電力iphone改を利用してみました
某IT企業が設計しなおしたiphone改良版ですが
どのくらいの効果なのか、モノ的にはリファービッシュと呼ばれるもので、基板とかベースバンドチップとか交換済みで、X線検査でハンダボールの接合チェックも行われたもので、液晶もバックパネルもサイドフレームも新品ですね。
で、iphone4のunlock版だったのですが、お値段は3万円ほど。
特にSIMまわりとBBまわりがテコイレされていて、実際に入手してきました。
結果:満充電から24時間の電池消費 94%残り。
メールは15分おきにフェチと、通常プッシュの両方ON)位置情報サービスON,ローミングON,ドコモSIM、下駄なし(アンロック)、iOS4.3.3 ベース仕様ソフトバンク筐体(もともとはパーツとして入荷したときはiOS7.0.3とのこと
うは! 半端ないな、これ。 WIFIなども調整整備されており、電波をなるべく減らしつつ、キャリアに対してはローミング調整なども行われているとのこと。
実物はこちらです。

既に知り合いにも見せて、実際に体験してもらっているホンモノです。
フェイク情報じゃありませんので念のため。
Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。
No trackbacks
コメント(0)