あらま、フラッシュがクラッシュ(画面)
フラッシュがクラッシュするとこんな画面がでるんですねぇ
ファイアーフォックスでのクラッシュ画面ですが、サドマックそっくりですねぇ。発想というか。

よく、良いものはまねする、とかいう企業ってあるじゃん、あれってまさに盗用だよね。アイデアを盗む、デザインを盗む、自分が考えたものじゃないのに、あまり広告していない宝石の原石のような会社のそうした光のようなアイデアを盗む
それで平気でいて、二言目には
「良いものはマネするのが当然だ」と、詐欺してい盗んでいることを棚に上げているサイトが多いと思う。そんなマネでいいなら、著作権法も特許法もいらないじゃんね。
アイデアひとつでも、他のものはマネずにむしろ大手サイトと名乗るなら「他サイトを紹介する」といった余裕ある態度くらいみせてくれないと、ネットゲームの世界でも、インターネットサイトでも、やっぱり将来というものが不安しかなくなっちゃいますからね。サービスもアイデアもすべて元のオリジナルをもっともっと大切にしないと、日本はすべてパクリばかりのつまんねー国にしかならないでしょうしね。
あなたの知っている「そのオリジナル」って、もしかしたらもっと前に誰かがやっていた盗作サイトなのかも知れませんよ。
なんでも、広告でまどわされて、耳にして、目にして、友達が使ってるから、なんでいうわけわかんない理由で利用している子供のような利用では未来はゼロでしょうね。
いろいろなサイトのオリジナリティが決して特許や著作権じゃなくても、他の良いものはきちんと認めていく「大人の社会」になれるといいですよね。まして人が多いサイトこそ、そうしたことを経営サイドで考えて、けっして詐欺らない社会にしてほしいですね。
Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。
No trackbacks
コメント(0)