Communes

糸電話の文字が妙に気になって・・・

電話?糸話?イトデンワ?

ふと、寝ながら、ことばの妙を感じたのでiPhoneからすかさずブログメモ。

イトデンワ・・・・

糸電話ですよ? ということは、糸+電話、です。

つまり、電話の方が先にありき、となってますよね。

科学の時代的に「電話」の加工変化版で「糸+」でイトデンワ?

ということは電話が先に生まれた? グラハムベル財団ですね。もっといえば、ベル財団ってノーザンテレコムいまのノーテルのあれですよね。

そうWindowsNTのNTのこと。NTはネットワークの略じゃなくて、このノーザンテレコムのN/Tの略ですね。

まあ、ベル財団はどうでもいいんだけど、電話にイトをつけて=イトデンワっていうわけだけど、なんかイト電話じゃなくて、イトデンワにしてみれば、私は電話より先に生まれた「糸送受話システムだ」と怒られちゃいそう。

世界ではじめて「糸送受話システム」を考えた人こそ、グラハムベルよりもはるかに「賢く偉い天才科学者」だったんだろうなと思うのです。ノイマンを抜く天才科学者ですね。

(どうやら、糸送受話システムは、西暦前1000年頃から存在するようですね・・・)

材料をみれば、硬いなめし皮でできたコップと、糸繊維があればできるわけですし、過去の人々の科学がいかに優れていたのか、考えさせられますね。

イトデンワ・・・・という当て字の迷惑

本当ならば、「糸送受話器」

だってイトデンワってどこにも「電力」は使ってないですよ。

Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.