Communes

教育はあまり干渉しない方がいい

教育と言えば、「教え育てる」という字義的な意味から、詰め込んだり、教科書の世界に没頭させたりする親が多いと思います。テストの点数を取るためです。100点です。

で?

‥‥‥結局そうなります。バーチャルなゲームに近しい、非現実の文字だけの「教科書」の世界で、仮想現実にどっぷりひたらせて満点を得るだけの情操教育になりますから、将来は「自活性ゼロ」で、社会のクギ(サラリーマン)として、でき上がった今だけの大企業でのネジとして生きる人間が完成します。

その大企業も、この50年で100以上も倒産したりリストラ解体されているわけですから、そんな大企業もすべて不安定な水の上に浮いている「いつ沈 没するかわからない島」のようなものです。

もっと自活力を養わないと、いざ戦争が勃発したり、社会騒乱そして貨幣価値問題が生じた時に何も できないダメ人間になりますから、あまり教科書のバーチャル教育ばかり熱心になるのは、とても危険なことだと言えるでしょう。

我が家では、 学業+現実を知る教育、を常に念頭にしています。

たとえば、ドラえもんに「のび太」という勉強のできないキャラクターがいますが、あの番組 に声優さんたちは、超マンモス大企業のアサツーDKや有名アニメスタジオの超難関を勝ち抜いてきた「勉強のバリバリできるエリートさん」であることを教え ています。

そう、のび太は超エリートなんです。

これは決して夢が無くなるのではなく、夢をもたらす演技、それを楽しむ番組作り、そうした 現実を知る教育を加えて「自活力」を持てる知育をしています。バカな役を演じて、視聴者を楽しませている、そんな裏側をしっかり理解させて、表向きのバー チャルのテレビ映像だけで脳内汚染されないように、そして、将来の自分の仕事に向けて「夢」を持てるように取り組んでいます。

演技で用意された「上辺のバーチャルな世界」にどっぷり浸るのが夢ではない。それは、ただの幻想にすぎない。

現実に前を向いた「夢」こそ、本当の夢だと思います。

Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.