Communes

デンキを消す?!

時代それとも地域?文化圏?家族の伝承?

ささいな意見の違いがあって、ケンカというほどではないけど、なんか妙なムードになった友達の会話。

ふと、若いころの話を思い出したのですが、また懐かしみつつブログに書こうかなと思ったの。

お泊り会の頃の話で、女子3人がわいわいと恋バナとかでキャーキャーいうわけですが、もう寝ようか、ということで、仲間のひとりが

「デンキ消すね」

・・・・すっかり電気を消すのだから、わが家では「電気を消す」と言う意味は、電化製品の電気を止めようという意味で教わってきたから、冷蔵庫とか大事なものは別としても、テレビとかラジオとかスタンドの明かりとか蛍光灯とか「電気を消す」という意味でずっと教えられてきた。

・・・・デンキを消したはずなのに・・・・

うるさい!

明るい!

まぶしい!

・・・・・ねえ、もう電気消そうよ! と、やっぱり友達のA子もいったら、

C美いわく

「デンキ消したよ?」

・・・・そう、暗い部屋でテレビを大きな音で明るい映像で見てるのだ!

いや、テレビも消そうよ、だってデンキ消すっていったじゃない?

え?デンキって蛍光灯だけのことでしょ? いつからデンキがテレビになったのよ?

え?電気って家庭電化製品のことでしょ?いつから明かりだけを電気というのよ?

3人とも 「あれえ??」

まあ、その後はそんなつまらない話で盛り上がったのですが・・・・あはは

Trackback URL: トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。

No trackbacks

コメント(0)



エモティコン
投稿から7日が経過した記事のコメントはスパム防止のため簡単なクイズにお答え下さい
個人情報を記憶
通知
アドレス非表示
注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。
Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.