Communes
3月 20
荘内日報の記事から

春を告げる 安丹神楽

鶴岡の安丹地区では、ひょっとこを長兵衛と呼んでいるんですね。

湯田川地区では湯田川神楽に登場するひょっとこを
「ちょんべ」と呼んでいます。



呼び方、なんだか似ていませんか

どちらも江戸から続く里神楽なので、ひょっとこのルーツを辿れば
呼び名の由来が見えてくるかもとウィキペディアに目を通してみました。

ウィキペディア ひょっとこ


「長兵衛」「ちょんべ」に繋がりそうなものは見つかりませんねぇ。

またひとつ、私の課題「湯田川の不思議を探る」が増えました。

湯田川神楽は梅まつりに上演されます。

湯田川温泉 梅林公園 梅まつり

4月8日と15日に開催されます。

湯田川温泉観光協会ホームページ梅まつり



1月 30
バケツを使った雪灯篭の作り方を写真で紹介します。

▼まずは作りたい大きさの入れ物、バケツを用意します。



▼バケツに雪を固めながら積めます。



▼バケツの中の雪が落ちないようにひっくり返して置いて



▼バケツを外します。



▼ロウソクを入れる穴を作ります。
私はスプーンを使ってアイスを食べるように雪をかき出します。



▼上からと横からの穴が繋がれば完成!
ね、簡単でしょ









1月 25
朝ミュージアムのポスターが貼りだされました。



湯田川のバス停が会場となります。

今回のテーマは「酒」です。
ローマ字でSAGEとふりがながふってありますw

GEの読み方は「ゲゲゲの鬼太郎」の「ゲ」です。
「↓さげ」の「げ」じゃないですよw

「晩げは酒(さげ)飲みだ」のように使います
念のため(今夜は飲み会です)と言っています。

庄内の酒を私達スタッフ目線で酒SAGEを探索し
朝ミュージアム当日に湯田川バス停から発信します!

朝ミュージアムの次週は大山の新酒・酒蔵まつりが行われます
酒についてちょっと詳しく学んでみるのも良いのではないでしょうか♪

湯田川でお待ちしております!





Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.