Communes
12月 31


本年も皆様の素敵な笑顔に出会えることができました。

理太夫旅館を御ひいきいただき
ご来館くださった皆様、ブログを愛読くださった皆様、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年の湯田川温泉は開湯1300年という記念の年を迎えます。

温泉を守り続けた先人達の想いを引き継ぎ
庄内の食文化を学び伝え
おもてなしの心を忘れることなく

新しい年も沢山の笑顔に出会えるよう張り切ってまいります!

来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ。

12月 26
ここ数日のお天気は警報が発令さるほどの荒天となっており
庄内名物(?)2月の地吹雪を思わせるような強風です。

最低気温も0℃と凍てつく寒さ

12月で軒先にツララが発生しました?(゚∀゚ノ)ノ



風といえば、湯田川は山に囲まれ、さほど風の影響がないため
この程度なら大丈夫だと甘くみて鶴岡市内へ車を走らせると
足元をすくわれるような、とんでもない横風にあおられる時があります。

湯田川に居てして強風の場合は、国道7号線に抜ける街道は
一寸先も見えないほどの地吹雪に襲われるだろうと予想して
外出を控えることもあります。

通勤される方は、本当に大変だと思います。

横風にあおられる危険箇所には暴風柵が設置されておりますが、
農道を塞がぬように柵と柵の繋ぎ目が開いているところがあります。

そこだけは必ず注意してくださいね。

風が妨げられていないため、うっかり同じスピードで走っていると
足元をすくわれるような横風に突然あおられ危険を伴います。

日暮れとともに風が強くなる事が多いので
早めのチェックインに対応しております。

12月 24
エスモールで見つけたチラシです。



H24年1月2日(月)
湯田川伝統芸能「湯田川神楽」の上演
会場:エスモール 2F
時間:PM14:30〜

来年の湯田川温泉は開湯1300年を迎える記念すべき年になります。

湯田川温泉神楽を見て
1300年沸き続けてきた湯田川の湯に入り新年を祝ってみるのはいかがでしょうか。


12月 22
お正月用のお餅が準備できたので
年越し前に雑煮餅を食べました(*´∀`*)



餅が写ってねぇのぉ〜(;^o^)

やっぱり庄内人は岩のり入りだよネ!

お雑煮は各地で味付けや調理が違うようですね。

我が家の雑煮は、うどん汁と同じ味付け醤油味
うどんと違うのは
乾燥からどり、ごぼうが入ります。


12月 19
ここ数日の降雪は、日中の気温で溶けてしまうほどで
ササッと路肩に寄せるだけで済みました。




というのも、側溝には「かけ流しの温泉」が廃湯として流れているため
上の写真のように側溝の上は、温泉の温かな湯気で
雪が自然に溶けて無くなります。

溶けたら路肩に寄せる、を繰り返す(・∀・)b

これでまかないきれなくなる程の大雪になると
側溝の蓋をあけて雪を捨て流します。

もーっと気温が下がり大雪になると、
バケツで作る雪灯篭の出番です(*´艸`*)

12月 16
一晩で雪景色となった湯田川温泉です。



まさか、ここまで降り積もっているとは思っておらず
今朝の第一声は「うわ〜〜っ!ヽ( ゚д゚ )ノ」っと驚きの叫び声から始まりました。

車の積雪からみて10cm以上は積もりましたね。


さてさて、雪が降ると湯田川の電線事情が伝わる(はず)とお伝えしていました。

景観的には、黒い電線が張りめぐっているより、
雪の白さで隠れて見えるほうが、まだ良いような気もしますけど

電線に積もった雪はやっかいで、ちょうど歩く頭上に電線があるもんだから
ボタボタっとタイミングを狙ったかのように、落ちてくるわけなんですよ。

雪の日は足元を見て歩くことが多いので、
落ちてくる雪は頭の上というより後頭部あたりにヒットして
ふと頭を上げると同時に、雪が背中にツツツーっと忍びこむという

皆さんも経験ありませんか?(ノ∀`)

子供のイタズラみたいな電線の雪事情です。

12月 15
大人の事情なのでしょうか。。。?
年末になると道路工事が多くなりますね。

湯田川温泉の歓迎提灯付近から
裏通りに入る通りが通行止めになっています。
(短い期間だけと思われます)

私は理太夫旅館車庫から表通りへ出る時に
いつも通る道なので、ついついいつもの癖で
そこまで行っては「あ、通行止めだった」と迂回する始末。

学習能力が、まったくありません(ノ∀`)

国道7号線から湯田川へ向う通りでも片側通行がありました。

今夜からお天気も冬型となり、道路の積雪も心配されます。

車でお越しの方は、安全運転で走行してくださいね。


12月 14
とってもいい青空ヽ(゚∀゚)ノ

冷たく澄んだ空気に湯煙が立つ湯田川温泉です。

理太夫旅館、3階からお届けします。



目の前に横切る電線が邪魔なんですけどぉ〜
これも何気に湯田川らしいと言われてしまいそう(;´∀`)

雪が積もると、ひしひしと感じる電線の多さ。
なぜかって? それは。。。。

雪景色まで、もうしばらくお待ちください。

12月 13
マスキングテープに大ハマリのワタクシ

使えるところを探して、見つけました(*゚∀゚*)



ウェルカムボードを模様替え(*´ω`*)

和のイメージに、ちょーっと外れた気もしますが
楽しいので許してね♪

12月 12
湯田川ガイドウォークのガイドをやってから
メディアに掲載されることが多くなりました( ゚∀゚)ノ



山形新聞の日曜インタビューです。
いろんな意味でデカイですね(;^ω^)

取材日は、記者さんの上手なリードで、
ついつい1時間以上も話込んでしまいましたけど

伝えたいことが凝縮されて発信されていました。(*・∀・*)


12月 11
只今、理太夫の貸切風呂は冬期寒中のため利用を休止しています。



春から秋まで、ご宿泊のお客様は無料で利用できる貸切風呂です。



冬期は浴槽に対して湯量が足りず湯温が36℃近くまで下がるため
ご迷惑をおかけしますが、毎年この期間は利用を休止しています。

この期間、何かに利用できないものかと考えているのですが
いいアイデアございますでしょうか。

浴室は外気温より少し暖かいので草花などの保管室的な利用とか
湯ざわし柿のような湯の利用法が何かあるといいのですが。。。。

12月 10
昨日から、うっすら雪が積もる湯田川です。

去年のブログを読み返してみると
12月10日過ぎには雪かきを始めたようです。

今年はまだ積もるほどの雪じゃない。と思われます。。。

毎朝、大変だと言いながらやる雪かきですけど
スノーダンプを持って玄関に出たときの
「おはよう」「おはよう」「おはよう」の挨拶が日課で楽しいです。

3軒並びとお向かいの旅館さんや、正面湯お掃除の住民さんや
朝風呂に来る常連さんとの何気ない会話で手を休めながら
情報交換できる雪かきは地域交流の一環ですね♪

12月 09
昨日あたりから霙(みぞれ)のような雪が降りはじめました。



ど〜んよりとした暗い冬の空¬o¬)
体が冬の寒さに馴染んでいないこの時期は
身を屈め心まで寒々としがちなツライ時期ではないでしょうか。

そんな中、お客様は
「庄内の空だねぇ〜。薄暗くて寒さを誘うこの冬空は昔に来た時もそうだった」と
思い出に浸る温かな顔で寒空を眺めていました。

私も少しだけ、この寒空を好きになれたかも。

追伸:ブログを更新している間に、うっすらと白くなった湯田川温泉です。




12月 08
庄内に居ながら、私は
魚の食べ方が上手じゃありませんでした。←過去形です(;^o^)

ある時、魚釣りが趣味のお客様に
「口細カレイはヒレまで美味い」と、余すところなく召し上がっていただきました。



「猫もまたいで通る」とは、こういう事かと感動したものです。

それから私も、口細カレイはヒレまでバリバリと美味しく食べています(*´艸`*)



12月 07
こちらが弁慶飯です。



おにぎりに味噌を塗り青菜漬けで包んだ焼きおにぎりです。

おにぎりだし、冬に限らず食べらるでしょ?!と思われるかもしれませんが
冬を迎える頃に旬となる青菜漬けがあるからこその「弁慶飯」なんですよ。

スーパーなどでは1年を通して買えるようになった食材も多々ありますが
やはり旬な季節だからこそ食べたくなるものってありますよね。

12月のお食事は、山形名物「弁慶飯」をご賞味ください。



おにぎりって何個でも食べられちゃうから不思議( ゚∀゚)

12月 06
今年も最後の月となりましたね。
12月9日の大黒様のお歳夜になると、師走を感じます。

そして、去年の大黒様のお歳夜をブログに書いたのが、
ついこの前のような気がしてなりません。
年々、歳をとるにつれてでしょうか、時の経つのが早すぎます。

さて、師走の「おかみ乃おへぎ」でございます。



ヤーコンのきんぴら
ふろふき大根に孟宗入り味噌かけ
黒豆とカブなます

湯田川女将会のオリジナルメニューや庄内の郷土料理となっています。


12月 05
若女将の仕事をしていなかったわけじゃないんですょ?!

開湯1300年を迎える湯田川温泉を盛り上げるイベントが
次々と企画されて、地域の方々、旅館業・観光関係者の方々と

朝ミュージアムをやったり



↑ワタクシ「朝カフェ班」なので、ミュージアムの写真が無かった(;^o^)

↓朝カフェ「朝定食」



湯田川ガイドウォークをやったり



また、娘の学年行事では職業発表をしたり、と。

ここ数ヶ月の間は打合せや会議や資料作成などなど、
そしてメディアの取材など、いくつも初めての体験をしてきました。

文章を考えながら自分を見つめなおしたり

打合せで人と関わることで意識の向上にもなり

本業と副業(?)wで忙しく過ごした時間は、スキルアップに繋がったと思います。

出向に快く送り出してくれた女将や、妹には感謝です。

さぁ、今月は忘年会シーズンです。

1年の締めくくりに楽しい時間が過ごせますよう、おもてなしさせていただきます。

ご家族さま、グループさま、幹事さま、ご予約お待ちしております♪






12月 04

今年は娘達の部活送迎もあるため
いつ何時、雪が降ろうと大丈夫なように
早々にタイヤ交換を終わらせました。



若かりし頃は。。。自分でタイヤ交換をしたものですが
最近はタイヤ持込でお願いする道楽をしております(;´∀`)

湯田川の里山である金峰山も、うっすらと雪帽子の姿となりました。

鶴岡へお越しになる際に月山の山越えをする方々は、
スタッドレスの着用をおすすめしております!

Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.