Communes
7月 25
湯田川の若者達が始めた「流せ麦きり」プロジェクト!

打ち合わせを重ね、ここまでやれる若者達のパワーは凄いです!!



当日(25日)は沢山の方達が梅林公園へいらっしゃってました。

竹沿いに並ぶ人の姿は遥か上まで続いています( ゚д゚)

おおよそ60mの流し麦きりが完成したそうです。

竹セットも試行錯誤の自主制作なんだって!
ワンタッチで組みたてられるとか?!

子供会や自治体から、流し麦きりセットの注文がきそうですの〜

緑の茂る梅林公園は、とても心地良い風が吹き
竹の笹音も気持ちいい♪

クルミの木の下はセミの鳴き声が爆音で聞こえてきましたケド。。。('A`)

春だけの梅林公園じゃ、もったいないね

7月 20
始まりました! 湯田川温泉の丑湯治

温泉の御祈祷が終わった頃、外から笛や太鼓の音が聞こえてキター!

子供の頃から見てきた湯田川神楽

このお囃子を聞くと、胸が躍って、いてもたっていられなくなるw

湯田川神楽_01




湯田川神楽_02




湯田川神楽_03







7月 14
古くから湯田川温泉では
土用の丑の日に湯治をして無病息災を願うという風習があります。

この行事を湯田川温泉では丑湯治と呼んでおり
多くの湯治客で賑わったと聞いています。

近年では、丑湯治の目的(温泉の御祈祷で無病息災を願う)は薄れ
温泉清浄祭に行われる湯田川神楽を楽しみにされている方が多くなりました。

私も最近までは「丑湯治=湯田川神楽」と思っていましたし、
清浄祭という言葉を耳にしたのも昨年です。

清浄祭とは、由豆佐売神社で御祈祷が行われ
その後、温泉が配湯されている各風呂場を拝んで回ります。

そういえば、子供の頃に親から教わりました。
今日は風呂さ拝み来るがら、晩げ遅ぐならねうぢ風呂さ入れや

なぜなら、宮司は女性の風呂も構わず開けて御祈祷くださいますのでw
裸を見られたくなければ清浄祭が始まる前に入れということですね。

ところが、昔の丑湯治を語ってくれた「ますや旅館の女将さん」いわく

「丑湯治のお客さんは御祈祷に来る時間に合わせて
風呂に入って一緒に拝んでもらったものだ」と。

しかも
「その当時は丑湯治のお客さんもいっぱいで、
浴槽に浸かりきれずに立ったまま宮司が来るのを待ち拝んでもらった」そうです。

とてもご利益があるものだったんですね。。。

湯田川の共同浴場には湯上がり一礼の風習があります。

温泉に感謝する気持ちを込めて
私も理太夫の風呂場前にあるしめ縄に一礼しようかな。




H23年の丑湯治は
7月20日(清浄祭)と21日に旅館や商店前で湯田川温泉神楽の演舞があります。


▼理太夫旅館ホームページ


Copyright (C) 2024 Communes ™ All Rights Reserved.