お礼に届いた贈り物

みなさま、こんにちわ~
今日の湯田川温泉は雨が降りまして・・・・本日予定していた梅まつりイベントの「女将の野点」は雨天中止となってしまいました(;ω;)

この日のために女将たちで作ったお饅頭が、売れない。もとい!
おもてなし出来なくて残念です。

そんな憂鬱から始まった今朝の私を明るくしてくれた出来事が♪

先日、湯田川温泉の梅まつり告知でラジオに生電話で生出演したんですけども~

IMG_1408

その時のパーソナリティーさんが「ななみちゃん」の紙袋を持って玄関にいらっしゃいました!
ラジオ出演のお礼なんだってー!思いがけないご褒美にキャー嬉しい♪

IMG_1407

箱にはお紅茶セットが入っていました。
今日は大好きな珈琲をお休みして午後のティータイムを楽しみましょうかね。
ご一緒にいかがですか( *´艸`)

お紅茶セットに添えてあったポストイットは可愛いイラスト付きで、私の文房具好きコレクションに仲間入りです。

さぁー、来週も梅まつりは続きます!
私、晴れ女なんだからお天道様がんばれ!
梅まつりのご案内は湯田川温泉観光協会HPへどうぞ

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

湯田川温泉 梅まつりのご案内

追記:平成26年4月3日(日)のお天気は曇り(夕方から雨がパラつく予報)/気温は温かいです。

今日の湯田川温泉は午後から小雨が続き、寒さを感じる日でした。
週末に梅まつりを控えているのでお天気が気になりますが、予報は明日から晴れて気温も上がりお散歩日和になりそうです。

みなさま、こんばんわ。梅まつりの準備に目が回りそうな若女将です。
(ラジオに電話で生出演するんですぅ~、金曜と土曜の2回ですぅ~)

東北でも有数の梅の名所
湯田川温泉の梅林公園は温泉街を見下ろす小高い公園で、園内には300本の梅の木があり、春一番に咲く梅は鶴岡に春の訪れを告げる風物詩として大勢の方が見物に訪れます。

梅まつりの始まり
梅見に訪れるお客様に湯田川らしいおもてなしをしたいと声を上げたのは湯田川温泉女将会でした。
女将たちが薯蕷饅頭を作り、抹茶を点てて野点を始めたのが梅まつりを開催するきっかけとなりました。
今年で16回目の開催です。


湯田川温泉 梅まつり in 梅林公園 

平成28年4月3日・10日(日)
11時30分~ 各旅館特製の梅まつり弁当の販売(完売まで)
13時30分~ 湯田川温泉神楽の上演(約20分)

平成28年4月4日・11日(月)
10時~15時 湯田川温泉女将会の野点

※悪天候の場合は中止になる場合があります。


理太夫旅館のお弁当は今年も丼ぶり弁当です。
お昼に園内で手軽に食べられると好評なんです♪

IMG_6926

今夜は弁当のラベルを作って準備を頑張ってま~す。

IMG_1397

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙


梅まつりの寄り道に庄内刺し子はいかがですか

みなさま、こんばんわ。お天気に恵まれた週末はいかがお過ごしでしたか。
湯田川温泉は、梅林公園の梅を見に訪れたお客様の人通りで温泉街が賑やかでした。

庄内刺し子の販売
梅林公園までの散策中に理太夫旅館の玄関で販売している庄内刺し子を目にしたお客様がお立ち寄りになりました♪
刺し子の雑貨をひとつひとつ手に取り、刺し子の柄をよ~くご覧になって、お買い求めいただきました~、ありがとうございます(*´∀`*)

IMG_1223

(お天気が良すぎて写真が逆光だわーー)・゚・(ノ∀`)・゚・

刺し子雑貨の品揃え
ただいま販売している庄内刺し子の雑貨は、ポケットティッシュケースやコースターの小物から、ランチョンマットサイズの敷物、袋ものだと巾着や手提げバッグ、便利アイテムはメガネケースや小銭いれなどが揃っています。
一針一針手縫いの刺し子は完成に大変時間がかかるため、販売状況により品薄になります。
次期納品も未定なため数に限りがありますがご了承くださいませ。
お値段は作り手さんのご好意で大変お手頃な価格で販売しています。

庄内刺し子の柄
米刺し・柿の花刺し・うろこ刺し・そろばん刺しなど、幾多の模様があります。
模様に付く名前の文字から、なりわいが見えてきますね~。
五穀豊穣、大漁祈願、商売繁盛、家族の健康などを願いながら刺した模様なのかな~と空想しながら、庄内刺子にどっぷりと魅了されたのは私です!

お買い求めに限らず、ご覧になるだけでも、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
庄内刺し子を眺めて「可愛い~」を連呼しながら、一緒にうっとりしましょう♪

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

湯田川温泉の梅林公園 梅の見ごろ

みなさま、こんにちわ。
湯田川温泉では来月(4月)に梅まつりを控えており、梅の開花状況が気になるところです。
宿より徒歩5分の梅林公園へ行ってみました。

梅林公園の開花状況

公園入り口付近で、あま~い香りがしています♪
ちっちゃなピンク色もぽつぽつと見え始めました。
湯田川温泉に春の訪れです(*´∀`*)

IMG_1354

春にいち早く咲く薄紫のキクザキイチゲはあちらこちらで咲いていました。
ばんけ(ふきのとう)やスイセンも芽を出しています。

梅林公園の特徴

梅林公園には白梅・紅梅を合わせて300本の梅の木があると紹介されています。
(ほんとに300本あるのか一緒に数えて見ませんか?!)

梅の木は品種によって開花時期にズレがあり、次々に花開き見ごろを長く楽しめるのも良いところですね。

IMG_1356

ゆっくりと梅を眺めながら上まで登り
東屋から鳥海山を眺めて一息つき
下に降りてきて約30分ほどの散歩が楽しめます。

梅林公園をもっと楽しむ

よく、紅梅・白梅と紹介されますが、公園内にはいくつかの品種が植えられています。
1本1本をよ~くご覧になってみてください。

イラストで書く5枚花びらの梅だけじゃないんですよ( *´艸`)
八重に咲く梅・1枚の花びらに白とピンクが混じり合う梅・香りが特に甘い梅・1本の木に白梅と紅梅が同時に咲く木・などなど
いろんな梅を見つけて歩くのは宝探しみたいで楽しいです♪
子供たちのほうが得意かもしれませんね。

ほかに、桜が終わる頃、梅林公園では枝垂桜が満開になります。
梅もまだ散らぬ頃ですから、素晴らしい景色がご覧いただけると思います。

そろそろウグイスも鳴くころかな~

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

若女将の愛用、お風呂掃除の便利アイテム

桜開花のニュースが西から流れてきましたが、湯田川温泉では4月に梅まつりを予定しているので梅の見ごろが気になるところです。
みなさま、こんにちわ。

今日は貸切風呂の大掃除を終えました~♪
冬期お休みしていた貸切風呂、今年は予定より早めに解禁で~す♪

IMG_1342

写真はお風呂掃除のマイアイテム。その中に写っているのは・・ジョウロ!
庭の水撒きに使われる、あのジョウロ。お風呂掃除に凄く便利です。

何に使うかというと、温泉成分に合わて調合した薬剤の散布です(・∀・)b
まんべんなく広範囲に散布できるので重宝しています。

温泉の浴室は市販の洗剤では汚れが落ちないので、独自に配合してもらっています。その薬剤を収めてくれるメイクアップの社長に、ジョウロを使え!と教えてもらってから欠かせないアイテムになりました。
入浴施設の皆様、ジョウロおすすめですよ(゚∀゚)ノ

(ちなみに、冬期に貸切風呂をお休みにする理由は・・・・
長くなりそうなのでまたの機会にでも聞いてくださいませ)

理太夫旅館の貸切風呂

予約の必要がなく、追加料金も頂きませんので、宿泊・日帰り・立寄り入浴でご来館すべてのお客様にお使いいただけますので、どうぞお気軽にご利用ください。
(予約なく気軽に利用できるかわりに、空いているかは時の運!ぇ・・・・)

IMG_1341

今後、ホームページ&ブログで改めて貸切風呂のご案内を更新していきます。

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

頑張れ就活!

この春から社会人になる皆様は、不安と期待を胸に抱きつつ
入社式前のお休みを満喫しているのではないでしょうか(*´∀`*)
車の運転には充分に気をつけてくださいね。

今年就職される皆さんも1年前は会社訪問などをして自分の進路を考えていた頃でしょう。
そして今年もやってきました。高校2年生が対象の「お仕事セミナー」です。

160316_001

120名の参加ということで高卒就職希望者が増えている傾向でしょうか。
お昼ご飯を食べた後のセミナーで眠いだろうな~と気の毒ですが、参加された生徒さんは真剣な眼差しで聞いていましたよ~。

私たちは旅館(宿泊施設)のお仕事紹介です。
湯田川温泉から8人連れで参加し、ステージに上がったのは7名です。
(ひとりどこいった?w)

160316_002

マイクを持つのは「つかさや旅館」の若旦那。
プレゼンするのはお手の物!といったところでしょうか。めっちゃ慣れてて喋り上手だわ~。

そしてモニター前に並ぶのは九兵衛旅館で働くフロント・仲居・板前の5人。
うち4人は去年の春に就職して2年目の若手従業員さんです。
働くやりがいや今後の目標など、しっかりとした想いを発表していました。偉いな~

そして私は演説台の影になって見えませんけど、湯田川温泉女将会の半被をまとい
「女将とは____」、を演説サラリと紹介してきました。
(だっての~、120人の中で旅館女将希望って居ないと思うの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー)

このように人へ伝えるための準備は、ふりかえりにもなり良い機会を与えてもらえたな~と感じました。
(人前で話すのは緊張するけどの~)

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

自分流の旅をサポート

ほんのりと春のきざしを感じる土曜の午後です。こんにちわ
今日は理太夫旅館がコンセプトにしている「自分流の旅をサポート」を上手に利用してくれる常連様のプランをご紹介します♪

IMG_8940

◎ゆっくりしでなやの~
いつも忙しくしているなかで、やっと作ったお休みをゆっくり・のんびり過ごしたいというご希望です。

(うんうん、分かりますよー。)
チェックイン・チェックアウト時間の延長です。
事前のお問合せで客室利用が可能であればご要望にお応えいたします。
滞在時間は、なんと30時間!
(チェックイン10時~チェックアオウト翌日16時)

IMG_8871

◎少食だから料理は少なめにして欲しい
だんだん歳をとってくると、沢山の料理は食べきれず少なめの食事で充分というご希望です。

(うんうん、分かりま・・・・、私はまだボリューム希望ですが、分かります)
調度良く食べきれて、それでも品数は少なくならないような盛り付けで対応いたします。

2016-03-11 18.13.52

お客様の希望に寄り添った対応で喜ばれ、予約の際には「またいつものようにお願いの~」と、お電話を頂戴しています。

この2つの要望で心配されるのは料金だと思いますが
実は、通常の1泊2食付きの料金に多少の差額でお泊りいただいてます。
そのカラクリは延長時間の料金を頂きつつ、料理が少なめなのでその分を割引いています。

自分流の旅をサポート

ホームページでご案内している内容は基本中の基本であり
当館は家族で旅館をきりもりしていているので、小回りが利く腕前を活かし、個々のお客様に合わせた対応を心がけています。

お客様のご希望に対して必要に応じた料金を頂戴いたしますが、
また、無理難題といった全てに対応できるわけではありませんが、
柔軟な対応で「自分流の旅」をサポートさせていただきます。

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

鶴岡の食文化「雛菓子」つくってみた

みなさま、こんにちわ
山形では行く先々で、赤い毛氈に綺羅びやかな着物を召した雛人形が並び
春の催事「雛祭り」が始まっています♪

鶴岡ではお雛様のお供え物に欠かせない伝統菓子の「ひな菓子」があります。

IMG_1255

玄関のお雛様に「住吉屋(Facebookページ)」さんからの差し入れが届きました。
もっけだの~(*´∀`*)

住吉屋(本間さん)は地域イベント等に出店してお菓子作りを体験させてくれます。
鶴岡の食文化「ひな菓子」もそのひとつ。

IMG_1260

私も、ひな菓子つくりを体験させてもらいました。
選んだのは鯛。

餡こを丸めて、角のある木の棒で模様をつけて

IMG_1263

IMG_1265

鯛らしきものが完成しましたw めでたい!
住吉屋さん曰く、鶴岡の魚が「黒鯛」に決まったころから「黒鯛」のリクエストが多いらしく
グレーの餡こ「黒鯛」キットも用意されていました。
身近なものをお雛様にお供えして、文化がこうして生まれて根付いていくのだと思いました。

この雛菓子つくり体験は、いよいよ湯田川温泉で開催されます。

平成28年3月13日(日)10:00~14:00
会場:湯田川温泉 ますや旅館

あわせて、「庄内弁こどもカルタ大会」も行います!
IMG_1258
(6日に荘内神社で開催された庄内弁カルタ大会の風景)
大人も真剣に戦っていますw

雛祭りに、ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか
ぜひご来館下さい。
雛祭り本会場の湯田川温泉「旧白幡邸」は宿より徒歩2分ほどです。


理太夫旅館のご案内。

『宿泊プランの特典』
雛祭り期間中は、宿泊のお客様に「旧白幡邸」の入館無料チケットが付きます。

『お昼のランチ』(前日まで要予約)
雛めぐりに合わせてお昼の「雛膳ランチ」やお子様が喜ぶ「ひなっこ膳」もご用意しています。

『立ち寄り入浴』(11:00~14:00)
源泉かけ流し、加水も加温もなく、温泉成分そのままの湯船です。

雛祭りのこの時期にぜひお越しください♪

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

理太夫旅館の雛まつり

みなさま、こんにちわ~

春の催事「湯田川温泉の雛まつり」が3月1日からスタートしました。
理太夫旅館の玄関でも、お雛様でお出迎えです。

IMG_1229

同じく、玄関には庄内刺し子も納品になり、立寄りでご覧いただけるようになってます。

IMG_1226

雛めぐりを楽しむには、まだまだ寒く、昨日は吹雪もみられて春が待ち遠しいですが
冷えきった体に源泉かけ流しの温泉は、芯まで温まり至福の時です♪
お風呂に立寄りながらどうぞお越しください。

また、湯田川の雛祭り会場「旧白幡邸」まで宿より徒歩3分となっており、
宿泊のお客様には入館無料チケット付きで期間限定のお得な宿泊プランとなっています。

160302

チラシのプリントはコチラからどうぞ(PDF)

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

湯田川の雛まつり準備中、もうすぐ公開!

うるう年の2月も残り僅かとなりまて
お雛様の開館日(3月1日)が目の前にせまっています。

今週は雛まつり会場の準備をしました。

IMG_1208

雛飾りの段組ひとつにしても大変な作業です(*´д`*)
併設して展示する「おくるみ」飾りの小道具(孟宗竹)も調達してきました。

IMG_1210

孟宗山は、まだまだ雪深い!
運動不足の私は孟宗竹に辿り着く前にヒィーヒィー息があがります( ;´д`)

たった一ヶ月間の雛まつりに準備を重ねて公開を待ちます。

湯田川の長福寺さんから会場となる旧白幡邸をお借りして、
湯田川旅館青年部は大道具を運び出して会場の準備、
湯田川温泉女将会はお人形さんたちを飾り、
おくるみ会が見事な飾りつけで会場を賑やかにする、
地域が協力して迎える湯田川温泉のお雛様です。

長い冬を終えて迎える春の行事は、ひときわの想いが詰まってます♪

IMG_1207

んだば、まだの~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙